fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/9月は、木根さんの1人でキネマ。

週刊少年チャンピオン 2+3号の感想

チャンピオンの感想です。表紙は、サンタの格好をしたイカ娘。NMB48のグラビア付録があります。


・侵略!イカ娘/安部真弘
メガネっ娘イカ娘カワイイ。最後のページの栄子の「上手いこと言ってやった」感にイラッときた。

・囚人リク/瀬口忍
ともに脱獄することを誓ったリクとレノマの血の契り。互いの血を飲みあうシーンは大きく描かれた月もあって、胸にグッとくるものがある。2人だけということはないだろうから、ここに椿と史郎が加わるのかな。

・弱虫ペダル/渡辺航
単行本発売記念のセンターカラー。舞台版箱学のキャスト紹介付き。田所が脱落するのは想像できたが、ここで金城のヒザ痛が再発するとは。この2人を切り離して、巻島&1年3人で残りを戦うのだろうか?

・範馬刃牙/板垣恵介
バキが虎王を極めたまま、1話が終わってしまった。ここから勇次郎が挽回するのは確実だけど、問題はその方法か。単純な力任せではないだろうし、変に技術を使っても勇次郎らしくない。次号は、恒例の3倍祭り。

・バチバチ/佐藤タカヒロ
白水の突っ張りと鯉太郎のブチかましが正面からぶつかり合う。先輩は『前』にいるはず、と信じる鯉太郎が良かった。でも、この流れだと鯉太郎の勝ちになるのかな。

・聖闘士星矢ND/車田正美
黄泉比良坂を彷徨うのは? → 星矢だ! というページだけカラーで掲載されているのが良かった。しかし、デストールはオカマ口調だし、魔皇拳をくらっている水鏡と出くわしちゃうし、期待を裏切らない小物ぶりだな。

・毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
ノムさんと晴郎でクリスマスケーキを売る。ノムさんが登場しただけで、個人的には満足。幻の大人ノムさんも、素晴らしかった。

・琉神マブヤー/丸山哲弘
人々の記憶からシーサーが消えてそれを取り戻すためにマブヤーが戦うという、いかにも沖縄いかにもヒーロー物な展開が良かった。今後はマブイストーンを奪い合う展開になっていくのかな。

・空が灰色だから/阿部共実
女性が食べる姿に性的な興奮を覚える松井君。彼は、てんむすの世界に行けば幸せになれると思う。ただ、最近の個人的な趣味から、こういうふうにならないように気をつけないといけないと思った。

・クローバー/平川哲弘
スマートフォンを使えないゲンゲン。地図を読めないボウズ。これが情報弱者というヤツか。真木がより一層カッコよく見える。あと、ハヤトが帽子を被ったままなのは、吉良との区別をつけやすくするためか。

・さくらDISCORD/増田英二
島編が終わったと思ったら、まさかの恋愛編?に突入。まあ、男3女3でいるわけだから、なにも起こらないほうがおかしいんだけど。でも、これはやっぱり芽吹がなにか仕組んでいると考えたほうがいいんだろうな。あと、顔を赤くしている住吉カワイイ。

・ANGEL VOICE/古谷野孝雄
次の試合は大一番だが、練習では『いつも通り』のことを徹底するのがよかった。大事なのは、これまでの積み重ね。成田が個人練習を申し出ているのもイイ。

・ドカベン/水島新司
1球で殿馬を仕留める十六。でも、わざわざ本職のリリーフを使わず指名打者の枠を削ってまで起用するほどだったのかという疑問が残る。まだ、十六の良さが伝わってこない。

・聖闘士星矢LC外伝/手代木史織
蟹座のマニゴルド編がスタート。舞台はヴェネツィア。しかし、NDのほうに登場している蟹座とちがって、マニゴルドは、カッコいいな。

・ラッキーストライク/乾良彦
さすがの打撃バカ集団でも、澤村のボールを打つのは難しい。健太に続いて衣笠もバントしたことによって、チーム内になにか変化が訪れるか?

・てんむす/稲山覚也
口の中の火傷に苦しむ天子。その症状をすぐに見抜く九士朗は、さすが医者の息子といったところか。ギブアップを進める九士朗だが、天子はレンゲをはなしていない。ここから、挽回できるのか?

・ましのの/八谷美幸
まず、1コマ目のチェーンソーの持ち方がテキトーすぎる。室井さんがツリーの飾りつけを頼むまでと、実際に飾り付けてからのテンションが違いすぎるのだが、その答えは目次コメントか。本当は、山縣君を巨大化させたかったんだな。

・デザートローズ/鷹見隼人
郁の投球に触発されて、日ノ本が高校球界最高のピッチングをする。そして、急な雨で試合は中止に。ここからの仕切り直しで、作品としてどこまで巻き返せるか。

・スーパーバイトJ/沼田純
いろんな『説明したいシチュエーション』に襲われるNJ。今回は、面白かった。ただ、レジの奥にスッポンが逃げ込むって、どういう状況?

・シュガーレス/細川正巳
武藤一派『アノニム』の乱入でトーナメントは中止。矢坂兄弟がアジトを襲撃するが返り討ちに。やっぱり、ある程度団結していかないとダメだと思うけど、そう簡単にはいかないメンツだけに、どうなるか。しかし、典斗は「お兄」って呼んでいるのか…。

・りびんぐでっど!/さと
青山家恒例のクリスマスパーティー。もなこ&青山ママのサンタ姿もいいのだが、個人的には、1ページ目のもなこの「きなびやかな装飾だ!!」「いいのかい 私の芸術センスに頼っちゃって」という言い回しがツボ。

・鈴木華子ちゃんの乱舞/窓ハルカ
読み切り。2回目の掲載。相変わらず、読んでいると謎の不安感に襲われるストーリーと絵。ハシラで『編集長、やけくそ』とあるように、なにかの穴埋め掲載なのだろうか? 3度目はないと信じたい。

・木曜日のフルット/石黒正数
ただサンタネタをするだけでなく、そこに『すぐに仕事を投げ出す若者』と『寄付するタイガーマスク』を絡めるあたりはスゴイ。4コマ目のサンタは、以前に登場したサンタだろうか。


合併号なので、来週は休み。そして、4+5号から『ブラック・ジャック創作秘話』の第3シーズンがスタート。しかし、12月再開予定だったはずの岩明均&中山昌亮版の『ブラック・ジャック~青き未来~』は告知なし。2月開始予定のバイオハザードと変にカブらなきゃいいけど。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/12/09(金) 15:24:59|
  2. チャンピオン 2011
  3. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する