fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/9月は、木根さんの1人でキネマ。

メダリスト 第8巻の感想





アニメ化決定おめでとう! メダリスト第8巻の感想です。







・score 29 公式練習
全日本本番前の公式練習。いのりが「4回転を跳ぶ」という情報は他のコーチなどにも伝わっており、それが本当なのか?と注目が集まる。プレッシャーに圧し潰されるか?と思われたところからの「そういうことも想定済み」という、司といのりのやり取りが良かった。しかし、いのりはミミズのぬいぐるみを持参してきたけど、そんなもの市販されていないだろ。オマケ4コマでもふれられているけど、ミミズへの執着心がスゴイ。

・score 30 浅い動機
この話の主役は、鹿本すず選手。世界一かわいいスケートで110点という高得点をたたき出し、見事にトップに立つ。一度静止してからの終盤の演技は鳥肌もの。誰かのためではなく自分が目立つためというモチベーション = 浅い動機は、現代っ子には最適なのかも。そして、最後のコマ。いのり以外のライバルが7人も描かれているけど、この中の半数以上は表彰台に上がれないのか。あらためて、厳しい環境だと実感する。

・score 31 魔法使い
光ちゃんの振付師であるレオニード・ソロキンが登場。司と出会い、スマホ越しに夜鷹純とのバチバチが発生する。いまは司が担当しているんだろうけど、いつか誰かに振り付けをお願いするときが来るのかもしれない。そして、1位鹿本・2位八木・3位小雀という状況で、光ちゃんの滑走順がやって来る。

・score 32 狼
光ちゃんの圧倒的な演技。冒頭の4回転トウループに始まり、最後には3アクセル+オイラー+3サルコウを跳ぶなど、難易度の高いプログラムをノーミスで駆け抜け、圧倒的な点数を獲得し、見事に1位を奪い取る。これを受けていのりと司が下した決断は……。冒頭やレオニードとのシーンなど、光ちゃんは名前のわりに闇を背負いすぎている。あと、司との回想パートでの「犠牲」についてのやり取りが気になった。本当はどんなことを考えていたんだろう?






次巻、いよいよいのりの滑走順!











関連記事
スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2023/05/25(木) 21:45:59|
  2. メダリスト
  3. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する