アフタヌーンの感想です。表紙は、アニメ化が決定した『メダリスト』です。
・クオーツの王国/BOMHAT
巻頭カラー。キリアン、サム、タニスと仲良し?4人組を結成したのも束の間、カシアン王子から様々なことを聞かされるブルー。始祖の大魔術師たちに予言された存在であることが明かされたけど、まだ何か行動する時期ではないか。それから、クオーツというのが、世界を構成する四元素のうちのひとつということも判明した。タイトルの意味合いにも関わってくるか。
・天国大魔境/石黒正数
全編魔境パート。アンジュラスの攻撃を鏡で反射できるという迫田だが、あっさりと捕まってしまう。が、本当の目的は別にあり……。主要キャラが死に始めているし、クライマックスにむけて一気に……という状況なんだろうか?
・7人の眠り姫/Fiok Lee
前代未聞の一挙4話掲載。クレアのアドバイスに従い、そもそも怒っていない?キアラに接近する。お風呂のシーンは定番ながら、なかなかのドキドキ感だった。これで2人目の和解と考えていいか。そして、次のターゲットは、探求心の強いユーカに。
・メダリスト/つるまいかだ
祝! アニメ化決定! 本編ではいのりの演技。金メダルを取るために、4サルコウ+2トウループそして次のジャンプでも4サルコウを成功させる。毎回毎回、着氷できるか!?というところで、息をのんでしまう。しかし、3本目の3ルッツが……。いのりが演技で失敗するのは初めてのことかな。
・来世は他人がいい/小西明日翔
友人がいなく、楽しいことも分からない霧島少年。あることをキッカケにイジメのターゲットになるものの……。最後のアオリ『ドM』で済ませていい話ではないと思う。
・スキップとローファー/高松美咲
真春の愚痴を聞き、アドバイスをするふみ。美津未とはずっと仲が良かったのかと思っていたけど、ちゃんとケンカしたこともあったのか。さらに、志摩の恋愛相談も聞くことになる。大活躍じゃないか。
・すずめの戸締まり/新海誠 甘島伝記
ふたつめの要石を抜かれてしまい、ミミズは肥大化。このままでは東京に大地震が起きてしまう……。ここはいったん地震を止めて、あとで別の方法で草太を復活させるってことなのかな? でも新海作品だから、草太のほうを優先するって可能性もあるのか。
・最果てのセレナード/ひの宙子
番外編。小夜の家出が判明する前の、小田桐家の暖かい様子。律の弟もピアノをやっているんだったか。
・ブルーピリオド/山口つばさ
真田からの宣戦布告のような言葉に八雲の心が動いた直後だけに、330ページからの見開きにやられた。もうちょっとドラマチックな何かがあると思っていたのに。
・ヘルハウンド/皆川亮二
白石のピンチを救った中島警部は、香月發美という名前のPHだった。しかし、穏健派ともいうべき考え方で、ショウに接触してくる。香月さんの名前が發美ということは、味方は麻雀の字牌にちなんでいるのか。
・ダーウィン事変/うめざわしゅん
ユァン博士を追って、ニューヨークに到着したチャーリー達。しかし、ほぼ時を同じくして全米中で銃乱射事件が発生する。オメラスを殺そうとするチャーリーをルーシーが止められるか?っていうのが、今後のポイントのひとつか。
・無限の住人~幕末ノ章~/滝川廉治・陶延リュウ・沙村広明
西郷をはじめとする薩摩藩に、武力による討幕を待ってもらおうとする坂本。しかし、説得は上手くいかず……。いっぽう、身体の不調が土方に知られてしまった沖田は、江戸に戻ることに。しかし、途中で見た手配書が……。万次vs沖田の最終ラウンドとなるのか。
・地獄のアシタ/ゆうち巳くみ
前回獲得した卵は、送り狼のオサムだった。見事に試験を突破する。マスコット兼相棒枠ってところか。ポメ子の捨て台詞、ひどすぎないか。
・ヴィンランド・サガ/幸村誠
ペストの対処をするクヌート。デンマーク本土にも飛び火していたのか。そしてトルフィンは、エイナルに『正しい暴力』はないと力説する。このへんは、放送中のアニメの内容も踏まえた感じなのかな。
・フラジャイル 病理医岸京一郎の所見/草水敏・恵三朗
岩城さんは、寛解が見込めない状態。担当することになった朝加先生は、なんとか心を開いてもらおうとするが……。岸先生にアドバイスを求めに行ったとき「人として正常な判断ができていませんね」と断ずるザッキー、面白すぎる。
・天狗の台所/田中相
田植え当日。父親が朝食を作る。基とはまったく似ておらず、そのことをオンは少し心配するが……。555ページの熱い握手のシーン、最高。
・波よ聞いてくれ/沙村広明
一躍時の人となったミナレと瑞穂。各ラジオ局に引っ張りだこになる。しかし、花菱守がクマにやられた傷を見せて、客がウケるってどんな流れだよ。そして、MRSにロティオンがやって来る。これはただ事では済まないな。
・トップウGP/藤島康介
真音に連れられ、突風は茂木へ。サーキットじゃなくて、レーサー育成高校みたいなものがあって、真音もそこに通っているってことなのか。初登場から10ページで土下座する羽目になる我妻さん、スゴイな。
・乾と巽~ザバイカル戦記~/安彦良和
巽はオムスクに戻って来る。珠子とマリーリャと三角関係?のようになるのかな。どこかに預けるのも難しそうだし。いっぽう乾は、まさかの反乱の罪を着させられることに。こういうときの無実の立証は大変そう。
・冥冥冥色聖域/セキアユム
2人目の常連客をゲットしたペロ。しかし、店外で忘れ物を届けているところを、幼なじみで同じ大学に通う朝川に目撃されてしまう。一波乱と見せかけ、常連客になると予想してみる。667ページの描きこみがスゴイ。
・青野くんに触りたいから死にたい/椎名うみ
前半の龍平が父親のことを聞くシーンでも不気味さみたいなものがあったのに、後半でお隣にクレームを入れられてからの、トマトジュースぶちまけのインパクトが強かった。過去編もそろそろ佳境か。
・プ~ねこ/北道正幸
拾ったネコが、どうやらオバケだった。序盤から、ちゃんとリボンの柄が描き分けられていて、芸が細かい。
・おおきく振りかぶって/ひぐちアサ
紅白戦。阿部・堀井と、三橋・紺野のバッテリーのちがいって感じか。メンボーって呼ばれているヤツの名前が分からない。
・カオスゲーム/山嵜大輝
東は印持ちというわけではなかったが、刺激的な戦い方で三船を無力化する。いっぽう鈴木は、足と頭を使って宍戸に勝利。ハッキリしなかったけど、印は奪えたのかな?
・イサック/真刈信二&DOUBLE-S
フランスに入ったイサックたちは、サン・マロ方面に行くフランス軍と出くわす。まだ銃の威力を信用していないので、ここはイサックの腕を見せるところか。軍のサポートを受けられれば。
次号からKAT-TUNの中丸雄一さんの短期連載がスタート。泥ノ田犬彦の出張掲載と、鏡ハルカの読み切りも載ります。
- 関連記事
-
- アフタヌーン 8月号の感想
- アフタヌーン 7月号の感想
- アフタヌーン 6月号の感想
スポンサーサイト