チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、渡辺莉奈さんです。
・桃源暗鬼/漆原侑来
巻頭カラー。暴走状態の等々力。風を飛ばすのではなく、直接攻撃で桃次にダメージを与えるが……。さすがに鬼神の子レベルがここで死ぬとは考えにくいが……。
・弱虫ペダル/渡辺航
木中&六代が早朝に周回を重ね、小野田たちに追いつこうとする。なんとなく、木中のケガにより……って感じかな。
・魔入りました!入間くん/西修
アンリや三傑の働きで素早くベヘモルトを取り押さえたかに思われたが……。これ、大逆転で入間13冠って可能性もなくはないのでは?
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
センターカラー。トントンが元に戻り、今回の件もひと段落がつく。コネシマは、今後にどういう関わり方をしてくるのか?
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路
海上相撲大会は順調に進み、準決勝のトトvsアネモネへ。気絶させて簡単にアネモネが勝ち上がるかに思われたが……。大会後に、フレースニルについている鎧騎士がどういう行動に出るかな?
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
あかねちゃんに髪型をイジられた中田さんが、髪を切るが大失敗。別人になりすまして教室に行く。オチがなんだか稲中のよう。
・BLUE DOT/堀翔一
センターカラー。まさかのブロックに続き、相手の前で寝転ぶなど“ストリート流”のプレーをするタケル。このタイミングで攻守が交代する。ジョーイのディフェンス能力も気になるけど、タケルの身体能力の高さの理由は、まだ秘密のままか。
・聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 最終シリーズ Prequel/車田正美
蛇夫宮に到着したアスクレピオス。そこで待っていた紫龍たちを吹き飛ばし、アテナを手にかけようとする。ここで現れたのは一輝! あくまでもアテナの聖闘士として振舞うのか、それとも……。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
戦いが終わってのアレコレ。このまま元の世界戻ってハッピーエンドだと思っていたけど、ハシラや次号予告には『アイソプミア王国編』とある。まだ続くの?
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
古びたバス停で雨宿りする大祐とことね先輩。案の定、2人とも水浸しになる。掲載誌が違えば、このままおっ始めてそう。
・SANDA/板垣巴留
センターカラー。二胡が護身術クラブのマネージャーに。他のメンバーはすんなり受け入れるが、水被だけは……。三田の陰毛の告白からの流れ、何だか分からないけど確かに友情を感じられる不思議な空気だった。
・NINE PEAKS/平川哲弘
榊vs林。ここは林がモノにする。まぁ、さすがに一校の幹部クラスってところか。次回は、不知火vs桃栗の様子。
・SHY/実樹ぶきみ
姿を消したネヴァーランド。しかし、残したものは確実に人々の中に広がっており……。ウルトラスーパーメガトン緊急会議ってことは、全ヒーロー集合って感じになるかな。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
合宿の打ち上げ。華子の気持ちを知ったレオナが、早乙女にウザがらみ。セーラ&レオナが手を組むのが、華子にとってはいちばん厄介なことになりそう。
・幼馴染のお姫様/9℃
二人三脚がスタート。しかし、小岩井の靴のヒモがほどけてしまう。順位も微妙な感じになってしまったけど、これを見た相田はどんなリアクションを取るのか?
・バキ道/板垣恵介
本部道場で、ガイアと加藤が立ち合い。そして「実戦とは?」という話し合いに。相撲はもうお終いで、あらためて『噛道』を掘り下げる感じなのかな?
・悪鬼羅刹シティホール/中村真綿
短期連載1話目。バリバリと仕事をこなす市役所勤めの品野さん。自称・悪霊祓いの智徳さんの対応に苦労していた。ある日の帰り道、その智徳さんと子供が暗がりにいるところを見つけてしまい……。お役所仕事とオカルトという組み合わせが新鮮だったし、品野&智徳のデコボココンビ感も悪くない。残り2話にも期待したいです。
・ハリガネサービスACE/荒達哉
下平のサーブは6連続で切れ、緋厳院のセットポイント。ここで豊瀬は大船を投入し、勝負を託す。まぁ、このセットは緋厳院かな。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
計画の仕上げの部分の準備をする天誅。波羅蜜多という廃遊園地が最終決戦の舞台といったところか。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
中村が真白を見つける。いっぽう菊乃は、ぐうぜん先生を発見する。まずは、ガツンと言ってやるって感じか。
・天災狩り/荒井春太郎
最終回。箱根天狗は、さらに天災を召喚する。が、そのなかにいた露天がまさかの裏切り。そして、天酒郎と……。まぁ、致し方ないエンディングか。
・木曜日のフルット/石黒正数
アパートにポルターガイストが発生。白川先生たちは逃げ出すが、鯨井先輩は……。ポルガイって略すんじゃないよ。
次号は、〇線の読み切りが載ります。
- 関連記事
-
- 週刊少年チャンピオン 27号の感想
- 週刊少年チャンピオン 26号の感想
- 週刊少年チャンピオン 25号の感想
スポンサーサイト