チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、えなこさんです。
・弱虫ペダル/渡辺航
巻頭カラー。ツール・ド・フランスを制したヴィンゲゴー選手との対談など、企画盛りだくさん。1年生レースで2、3位だったケイちゃん&恭ちゃんは、正式に部を去る。IHのときには応援に来てほしい。そして、鏑木は段竹との出場を夢見るが、段竹の身体には……。ケガ云々は、あまりテーマになっていなかったか。
・魔入りました!入間くん/西修
入間たちは、魔具研。1年生争奪戦を前に、勧誘方針を話し合う。魔界的に神輿ってどういう位置づけなんだろ? 基本的には、心臓破りでチームだった1年を狙う感じか?
・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
吸血鬼・クソボケによって、新横浜くそったれお笑い大会が開かれる。ロナルドをはじめ、数々のハンターたちがツッコミをできずに散っていく。ホントは、M-1の前にやりたかったんだろうな。
・弱虫ペダル SPARE BIKE/渡辺航
読み切り出張版。センターカラー。初レースを2位で終えた田所&東堂の築士波大。打ち上げで入ったファミレスで出会ったのは……。食べるのも速い新開とか、かつての仲間がワイワイやっているのは見ていて楽しい。石垣はセリフがあったけど、待宮は無言だったな。
・桃源暗鬼/漆原侑来
まず海月が屏風ヶ浦に惚れ、桃墨の本性を知った屏風ヶ浦がブチ切れ。ここは共闘したいところだが、クラゲとお姉ちゃんの相性はあまり良くなさそう。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
初詣に来たものの、スマホを落とした旭先生。新年のカウントダウンと同時に、なにか重大発表でもあるのかと期待してしまった。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
センターカラー。肝試しがスタート。女子たちの思惑通りに進んでいく。井達の着ていた鎧、どこで調達したのか?
・もういっぽん!/村岡ユウ
リーグ戦が終わり、3年生の4人がレギュラーに決まる。そのあとの見開き → 最後のページで、第1話のセルフオマージュしているのが良かった。
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路
前回、アネモネが暗殺チャレンジしている裏で、シエルとゴアが何をしていたのか? ゴアが一般人?のクセに強すぎるんだよな。そして、ランクアップの試験を受けるチャンスが。
・幼馴染のお姫様/9℃
遠足の班長を押しつけられた相田。ひとまず、小岩井と話をする。やっぱり、小岩井 → 相田の図式を完成させて、それを見て巴が……という感じにしないと、話が進まない気がする。
・SHY/実樹ぶきみ
ぬいぐるみ王国入国審査官および、かわいい警察署長のイーラによって連れまわされるミェンロンとインドラ。ここで直接戦うって感じじゃなくて、やっぱり、クフフさんvsドキがメインの様子。スピリッツもどう動くか。
・NINE PEAKS/平川哲弘
青波は金盛の天下に。不知火一派以外にそれをよく思わないヤツらもいるようだが……。春実はすっかり恋愛モードだし、樂も大変だ。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
年が明ける前に、年越しそばを食べようとする春巻。でも、カップ焼きそばを買ってしまう。冒頭の物干し竿に引っかかっている姿が最高。
・SANDA/板垣巴留
まず、何と言っても枝を描き足される兵頭の姿がゾワゾワする。見ているだけで腕が痛い。そして、兵頭の心境にも変化があるようで、三田を凶弾からかばう。そこに血に染まったジャージがあるわけだし、もしものことがあっても隣甲斐がいるし……ってことか。
・天災狩り/荒井春太郎
天酒郎たちは、初仕事として『オカイコ』討伐を請け負う。女性がひとつのポイントになりそうで、未魂が参加しているのもそういうわけか。
・ハリガネサービスACE/荒達哉
九郎峰のプレーに翻弄される豊瀬。しかし、下平も予想外のポジションを取って見せる。周辺視野の広さを活かした感じか?
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
収穫祭後のカウンセリングを受けるシャオロン。そして、グルッペンと対峙する。もともとの配信者のファンの人的には、顔面踏み付けシーンはどういう感想になるんだろう?
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
純恋の過去編。会社経営者の祖父に溺愛されていたが、その死後は邪魔者扱いされることに。ただ、父親がいるのになぜ純恋が後継者と目されていたのかのあたりが、よく分からない。そういう器ではなかったのか。
・Gran Familia/濱田賢治
アベルに一撃入れることすらままならないレオに、イライジャがある武器を渡す。ここでもらったものだったのか。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
グダグダながらサプライズがスタート。菊乃も、それを後押しする。また、ロングスカートばかりになってきたな。
・バキ道/板垣恵介
蹴速は、独歩にアゴを外される。ホントにコイツ何しに出てきたんだ? そしてケガ明けの宿禰がオリバと遭遇する。今更感がいなめない。
・木曜日のフルット/石黒正数
来たる大災害に対する備えはできているのか? たしかに電子マネーは災害には弱いよな。停電でアウトだもんね。
合併号なので次号は2週間後、新年になっての発売です。ゆうえんちも載ります。
- 関連記事
-
- 週刊少年チャンピオン 4+5号の感想
- 週刊少年チャンピオン 2+3号の感想
- 週刊少年チャンピオン 1号の感想
スポンサーサイト