fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/9月は、木根さんの1人でキネマ。

週刊少年チャンピオン 2+3号の感想




チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、沢口愛華さんです。







・弱虫ペダル/渡辺航
巻頭カラー。鏑木vs高田城の登り3本勝負。1本目は鏑木が勝つが、これは高田城があえて取らせた形か。スケーティングダンシングを披露する2ページが、なんか気持ち悪い。

・魔入りました!入間くん/西修
収穫祭のときの借りを返す形で、アイドル大武闘会(うんどうかい)に参加することになる、入間&リード。リードにもアクドルであることをバラしたのは、そこそこリスキーだったのでは? 事前に知っているアズも呼べばいいのに。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
変態3兄弟が、コタツでグダグダと話すだけの回。仮定の話の中とはいえ、勇次郎を伏字目隠しナシで登場させるのか。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
センターカラー。ファンションショー本番。客席は批判的な空気だったが、いざ始まってみると評価が変わっていく。服はそれぞれの名前に入った動物モチーフみたいな感じか。そして、華子は華子の事情でアウェイになる要素があったわけか。

・ギャルの背後に霊がいる/橋本くらら
美術の授業で人物画の授業。レイコは、自分も描いてもらいたいが……。今回は、幽霊ギミックが上手くいかされていたし、ひかりの絵の上手さとか、ゆいなの優しさも上手く組み合わさっていた。

・はぐれ勇者の異世界バイブル/那珂山みちる
気分転換に街に出たスズキは、大賢者シーンジャの本来の姿を見る。そして、禁断のアドバイスを受ける。これは女体化して乗り越えるしかないのでは?

・うそつきアンドロイド/阿東里枝
ファミレスで桃Pと会食。恋敵でないことが判明し、仲良くなって良かった良かったと思っていたら、別の障害が……。でも、いくら証拠を出したところで『人間であることの証明』って出来なくない? 西表は『人間そっくりのアンドロイド』って受け取るだろうし。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
センターカラー。前回登場したロボロと、シャオロンたちがワチャワチャする。そのまま我々師団に加入することになるのかと思われたが……。天の字に表情をつけているのが上手い。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
センターカラー。ノムさんと晴郎サンタが、クリスマスケーキをデリバリーすることに。ノムさんがほぼ食事をしないというのも、なかなか珍しいのでは。

・SHY/実樹ぶきみ
黒球が破壊され、恐怖心が外に漏れだし、センチュリー&スターダストが対処する。そして、ドキvs曖&昧の闘いが勃発する。なんか、クフフとイノリは戦う感じはしないし、どう決着するんだろう?

・ハリガネサービスACE/荒達哉
第1セットは、月聖が取る。古武術バレーの他にも、瑠偉にはこういう側面もあったからな。これは試合中に攻略できることなのか? あと、豊瀬側は大船が気になる。

・ゆうえんち ‐バキ外伝‐/板垣恵介・夢枕獏
独歩vs龍金剛の最終局面。足を止めての打ち合いから、独歩が踏み付けの連打で勝利する。壮絶な決着だった。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
自分や親の代わりのサンタ役を、千晶に頼まれた大祐。いろいろあって、いい感じになりかけたものの……。弟たち、大祐サンタを信じたのか。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
九里虎vsゼニガメ。最初はビビっていたが、ゼニガメが意地の反撃に出る。回想の中でふれられているけど、本当は真樹の特攻服争奪戦を描く構想があったんだな。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
文化祭本番。メイド喫茶は大繁盛する。そして、裏方としてバリバリ働くメイカは、妄想がはかどってしまう。妙蓮寺さんとかは出てこないのかな?

・桃源暗鬼/漆原侑来
皇后崎vs桃草がスタート。絶対防御の相手に、皇后崎の能力は相性が悪そう。そして無陀野は、清水寺の一般人避難に屛風ヶ浦の能力を使う様子。地上に巨大人型を出現させるのか?

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
日影さんの秘密を知った真白の答え。スケッチブックに書くのは、マジックじゃなくてシャーペン(?)だったんだな。2Bかよ。そして文化祭の出し物が劇になってしまう。主役は日影さんがやるとして、真白は何をやるのか?

・六道の悪女たち/中村勇志
天道は沙知代の反応を見て、六道の行動を予測していた。愚連無輪をかける作戦も失敗かと思われたが、ここで今まで姿を潜ませていたつばきがまさかの活躍を見せるが……。相手に怒りのスイッチが入った状態になってしまったし、つばき&沙知代を守りながら戦わなければならなくなってしまったし、六道かなりのピンチなのでは?

・もういっぽん!/村岡ユウ
インターハイ埼玉県予選。霞ヶ丘や聖条と次々に顔を合わせるシーンが楽しかったし、各校に有望そうな1年生が入っているのが最高だった。彼女たちはどんな柔道を見せるのか。そして青西は、2回戦で東体大栄と激突する模様。

・ハートビートシャウト/菊池祥代
短期連載2話目。天曽根に逆転された花園は、焦りからファウルを連発してしまう。「高く 遠くに飛んでいった」のページの、空間の広がりというか、空中の槍の描写が素晴らしい。最終回で逆転できるのか?

・家庭教師なずなさん/縁山
獅子倉&鶴南と、せり&なずなの会話で過去のアレコレが語られ、せりの目的が日常のあらゆる危険から甲子太郎を守ることと明らかに。しかし、なずなはそれに異を唱える。この姉妹ゲンカがラストバトルということになるのかな。

・バキ道/板垣恵介
五連撃を2回食らわせるが(1度目はエフェクトが6つある)、獅子丸は、そこから組み伏せて頭突きを見舞う。まぁ克己が負けても、慣れない中国拳法をしたので……的な言い訳はできるかな。

・木曜日のフルット/石黒正数
サンタ以外の仕事もしなければならないことに辟易とするモニカ。夏のカッパ、冬のサンタ。季節の風物詩。








合併号なので、次号は2週間後の発売。












関連記事
スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2020/12/10(木) 17:28:34|
  2. チャンピオン 2020
  3. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する