チャンピオンの感想です。表紙は、お帰りなさい!『吸血鬼すぐ死ぬ』です。
・築地最強寿司伝説 仁義理の海太郎/川端浩典
新連載巻頭カラー。築地最強の暴走族・築地海神の総長である潮海太郎は、憧れの真奈ちゃんが寿司職人に憧れを持っていることを知り、実家の寿司屋を継ぐ決意をする。ヤンキーバトル&寿司グルメの両輪といったところか。最近『将太の寿司』がバズったし、チャンピオンでは久しぶりのグルメ系だし、出だしは悪くないのでは。
・ロロッロ!/桜井のりお
美ボ会の活動を拡大していこうとするが、どうしても卑猥な方向に進んでしまう。もう完全に「彼氏」って言っちゃってるもんね。
・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
連載再開センターカラー。3ヵ月ぶりの帰還。ドラルクは死なないように、ロナルドは殺さないようにするという、不毛な勝負が行われる。ロナルド、ここまでの筋肉系マッチョバカだったっけ?
・弱虫ペダル/渡辺航
焦りからか、いつもの走りが出来ない弓射。4周目に入ってもトップは吉丸のまま。でも、この流れだとレース中に回想に入りそうだな。
・さちおくん/キャットタング鈴原
さちおくんたちが滝行をする。12月に発売される単行本の表紙が、狂気性を隠しきれていない。
・魔入りました!入間くん/西修
前回クララを助けたシーンを入間視点で。そして姿を現したオロバスには、アズが立ちふさがる。割とアニメ版のほうを意識した演出なのかな。でも、直接攻撃を加えたアズは失格になるのでは?
・BEASTARS/板垣巴留
ジャックが語る肉食と草食の歴史。戦争を終わらせたクジラの言葉というのも気になるけど、草食側が降伏したっていうのも、現代の社会構造の一因になっているような。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
センターカラー。バロンが襲撃してくるが、野次馬の介入により不透明決着に。そのことによって博多邪魔の名が知れ渡り、九里虎にはフラストレーションがたまるってしまう。再び、真樹が動くのかな。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
仁ママが拾った古いコタツから、熱源部分が取れてしまう。小鉄たちでそれをラグビーボールのようにパスをする。そういえば、ラグビーネタはどの作品も扱っていなかった。
・ゆうえんち ‐バキ外伝‐/板垣恵介・夢枕獏
ついに、柳vs神野仁が始まる。カギは、神野がいつ空掌を使うかということか。
・逃亡者エリオ/細川雅巳
2つの戦いが続く。でも、エリオ達が追いついたし、エンリケの弟のファドリケも向っているので、両方とも決着がつかない可能性もあるか。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
センターカラー。旭先生が保険の先生を目指したキッカケを、催眠術で思い出させようとする。鈴が藁人形を持っているけど、松子は完全にいらない子状態だな。
・SHY/実樹ぶきみ
今回の戦いが終わっての総括。そして、スティグマの被害者でありながら生還した小石川さんが招集される。彼女が操られていたときに、何を見たのか? ということか。
・チャンピオンズ~週刊少年チャンピオンを創った男たちの物語~/魚乃目三太
今回は、6代目編集長の岡本三司氏の自由さが語られる。でも、これだと『何もしなかったけど、ヒット作が生まれたよ』ってことにならないかな? あと、名前と顔を隠したI氏。『初代浦安担当』という部分で身バレすると思う。
・六道の悪女たち/中村勇志
ひさしぶりに、露草さんが登場。『不良難の相』があると占い師に言われ、様々なことが気になってしまう。初期は、彼女が実は裏では極悪で……という予想もしていたけど、どうやら違うみたいだな。
・娑婆王/暦
かつて子育てしたときのことを思い出し、アランは少年奴隷に接する。最後のページのアオリを見るに、仁は死んでいるのか。
・ハリガネサービスACE/荒達哉
速攻ばかりの松方に対し、大船は攻撃に参加しない態度を見せる。味方すら操って見せるということか。そろそろアミルが帰ってくるかな。
・どらコン!/触媒ヒロオミ
ウカノが子供になっちゃった! っていうオチなんだけど、だったら一回マイちゃんの風呂に行ったのとか、途中のグクのセクシーカットとかは必要だったのか?という気がしないでもない。
・もういっぽん!/村岡ユウ
姫さんの場外戦術、早苗の寝技、未知の投げと、仲間の想いを乗せて戦う永遠。最近の掲載位置や新連載攻勢が始まることを考えると、ヤバいのかも。
・足芸少女こむらさん/灰刃ねむみ
騎馬の上でも足芸を使えるようになったこむらさんに対し、ルルヱは周りと連係が取れていなかった。作者、ルルヱ推しなのでは?
・かいじゅうたん、現る/中村たつおき
短期連載第3話。メガトラマンが、かいじゅうたんと対決するが……。だから、なんで食事シーンだけシッポの鱗を繊細に描くのか?
・木曜日のフルット/石黒正数
コメットとマイちゃんの関係が気になるクロ。鯨井先輩もフルットも頼子も登場しなかったのは、かなりレアなのでは?
次号は、読み切りとか新連載はナシ!
- 関連記事
-
- 週刊少年チャンピオン 52号の感想
- 週刊少年チャンピオン 51号の感想
- 週刊少年チャンピオン 50号の感想
スポンサーサイト