

チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、伊織もえさんです。
・フェアウェイの声をきかせて/椎葉裕巳新連載巻頭カラー。2話掲載。上手くショットをコントロールできない雛守日和は、となりで打っていた小鳥遊衣鈴にフォームの指導を仰ぐことに。メイン2人の出会いとそれぞれのプレースタイルの特徴を紹介し、噛ませ犬役を蹴散らして新しいステージへ。と、初回としては上々の滑り出しだと思う。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘田中さんといっしょに海の家でバイトする大祐。そこにナンパ男(と千晶も)が現れ……。いちおう、背景に『海の家れもん』がないか調べてしまった。
・魔入りました!入間くん/西修センターカラー。13冠の会議。そこに、バルバトス家から怒りの矢文が届く。まぁ、穴埋め的に扱われちゃ面白くないか。そして入間は、その激おこのバルバトス家大頭領の目の前に。大逆転で、入間13冠もアリだと思う。
・桃源暗鬼/漆原侑来矢颪の過去編。梶木という男が率いるチームに拾われ、そこを安住の地と思うようになっていたが……。いまさらだが、鬼側って名前に鬼の字が入っていないのな。桃側はネーミング大変そうだけど。
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路シエルがレ・ムルムルの除霊担当になるが上手くいかず。最後のコマのトトは、まるで殺人現場のよう。アネモネじゃなくても声は出るだろ。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータセンターカラー。しぶとい忍に対し、九里虎が選択した技は……。まぁ、これがいちばん現実的な選択か。放置された忍に、躊躇なく近づくバロンも良かった。
・スライム娘は侵食したい!/橋本くららミドリの服を買いに行く。大隈とつかず離れずイチャイチャしてくれればいいんだけど、魔王の存在がちょっとストーリーの邪魔のような。いっかい、侵略は忘れてほしい。
・吹部やめたい萩野さん/桃原3年の鳳から楽器メンテナンス用のオイルを借りた萩原。そこに添えられていた手紙には……。いい感じにこじれた先輩が登場したな。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼移動のアシが必要になったルパンたち。ドワーフに自動車が作れないか掛け合う。スムンナやキシャラを、あれっきりにするにはもったいないしね。どうやってスライムを大量に狩るのか。
・魔界の主役は我々だ! トントンの相談飯の夜明けぜよ/津田沼篤・西修・トントントントンメインの特別編。時短を突き詰めた『超絶ファーストフード店』の調査をする。ファースト(first)じゃなくてファスト(fast)だろって思ってしまった。こういうのは編集がチェックしてあげなよ。
・BLUE DOT/堀翔一センターカラー。高レートの大会の会場までは船で移動することに。いちおうタケルたちのチームは、ゴロ&ツキを仲間に加えたけど、試合では戦力にならなそう。
・僕が恋するコズミックスター/縁山花火大会に灰田さんを誘おうとするが、上手くいかず。そして、そのことを知ったスターの気持ちは……。ラブコメ方向に舵を切るんだろうか?
・SANDA/板垣巴留宅配便のバイトを。隣甲斐なりにサンタを励まし、能力の応用法に気づく。ソリをつけなきゃいけないから、サンタしか運転できないわけか。
・NINE PEAKS/平川哲弘青波の勝利が確定。金盛はオイシイところをもっていったな。3年はこれで引退的なことを言っているけど、不知火くらいは定期的に参戦してほしい。
・SHY/実樹ぶきみテストを受けるテル。そのとき、カンニングさせようとする悪霊が……。エビオが怒ったのは、何気に初めてじゃないかな。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのりチア部の手伝いなどもあり、氷の運搬は無事に行われる。しかし、ここで華子の浴衣の帯が緩んでしまい……。暗がりで……っていう状況なので、これを誰が見てどういうリアクションをするかだな。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち真白が、これまでのことを書いて聞かせる。次回は、これを受けての先生の応対って感じなんだろうけど、先に同居人の素性のほうを……。
・幼馴染のお姫様/9℃巴が、相田と小岩井の会談をセッティング。これで小岩井のほうの誤解は解けたが、そこから爆弾発言が飛び出してこようとは。影で聞いていた巴が飛び出してきてってパターンだろ。
・木曜日のフルット/石黒正数カラスは人間の顔を見分けることができるという。ではフルットたちは? まぁ、1コマ目でマリアではないと見抜けないとね。
次号から弱虫ペダルが、連載再開。
スポンサーサイト
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/07/27(木) 17:44:02|
- チャンピオン 2023
-
-
| コメント:0


アフタヌーンの感想です。表紙は『ブルーピリオド』です。
・ハルと野球/凪松ひろ読み切り巻頭カラー。野球を辞めたいと思っているハルトの前に、戦中の兵士がタイムスリップしてくる。野球ができなければ過去が変わり未来にも影響が出るとオドし、親友のトアらも交えて試合をすることに。川へのダイブなど試合描写も悪くなかったし、やりたいことをやるという話の軸もしっかりしていた。ただ、ラストの描写でちょっと戸惑う。高校の野球部にいるんだから、そこまでは男でその後ってことでいいのかな?
・ブルーピリオド/山口つばさ真田関連のことを上手く咀嚼できず、どこか疎外感を抱えていた八虎。でも、世田介の話を聞いて上手く創作スイッチを入れることができた。しかし、コンクールに出す絵の搬出というタイミングで、イヤな人物が訪ねてくる。八雲、殴っちゃったりしないかな。
・来世は他人がいい/小西明日翔霧島のここまでの行動が、自分と同じ人間を作って、気の合う友達にしようとしていたということが明らかに。そんな霧島に、深山咢がある人物の存在をほのめかす。霧島にとって吉乃との出会い?は、ここまでさかのぼるのか。
・山田君のざわめく時間/中丸雄一短期連載2話目。いちいち前向きに考える ごうわん君 の言動に感銘を受ける雄一。ピザの口だったら分かるけど、さすがにウーロンの口はすぐに打開できるだろ。
・天国大魔境/石黒正数全編魔境パート。アンジュラスに捕まったマルの窮地を救ったのは、ミチカ。とっておきの姿を見せる。斬りおとした触手の状態を見るに、ヒルコを殺せるのはヒルコだけなのか? そして青島さんから様々な情報を得る。トキオ一家は日本を転々としているのか。それから、マルが持っている薬品、日本神話的に考えると毒ではなく薬なのか?
・ヘルハウンド/皆川亮二神無月の話を聞き、心が揺れるショウ。たしかに戦乱界に戻るにはPHと手を組むのが一番なのだろうが……。ただ、西崎たちを切り捨てるのも主人公らしくはないし、蓮神様も行方不明だっていうしな……。
・地獄のアシタ/ゆうち巳くみ同室になったアシタとジル。部屋の境界線をどうするかでひと悶着する。オサムとひよこの攻防が楽しかった。今回は番外編だったし、この話までが単行本1巻収録って感じなのかな。
・ワンダンス/珈琲後半にかけて盛り上げる一凛高校。カボのソロパート、見開き×2が素晴らしかった。少ない動きで魅せたってことか。ただ、客受けでは聖賀高校のほうが上回ったか。
・冥冥冥色聖域/セキアユムセンターカラー。はじめてのお嬢様、ミヤコ様がご来店。怪談話のお返しにペロも怖い話をするのだが……。これは、常連化してもらえると考えていいか。ただ、ペロは、あの量の悪霊を背負っているの?
・メダリスト/つるまいかだいのりは、3Aが回転不足と判定されて結局4位に。2Aにしておいたほうが表彰台には登れたということか。そして、いのりは中学校に進みジュニアの選手になり、強化選手Bに選ばれる。次回からは、強化選手合宿編とかあるのかな。あとは、いのりと司が花火をバックに滑る見開きとか、司と光ちゃんの『犠牲』についての話し合いとか、盛りだくさんの内容だった。
・7人の眠り姫/Fiok Lee今月も4話掲載。いちどは脱出できたが、姫たちのところに戻ってキチンと裁きを受けることに。強硬な否定派はシャルロッテだけなので、今後の不安要素も少なさそう。フローラとの釣り勝負もなんとかなるだろ。
・無限の住人~幕末ノ章~/滝川廉治・陶延リュウ・沙村広明坂本の手配書が出回ったことを受けての、各方面のリアクション。隠れ家として近江屋に到着したし、クライマックスは近い感じなのかな?
・ダーウィン事変/うめざわしゅん大きな被害は出さずにチャーリーは現場を離脱。ルーシーらと合流する。そこで、ユァン博士から衝撃的な事実が語られる。チンパンジーから産まれるのと人間から産まれるの、能力差はあるんだろうか?
・ヴィンランド・サガ/幸村誠季節は冬に。カルリは、コーデリアに考えていることを語る。この作品でいちばん頭がいいのはカルリだな。そして、ミスグェゲブージュは他部族の協力を取り付け、戦力を整えていた。そこにトルフィンたちが現れるが……。話し合いできるのか?
・最果てのセレナード/ひの宙子同窓会に出席する律。沖田先生に探りを入れる。まぁ心配ないかと思われたが、最後のセリフでやられた。これはヤルしかないか。っていうか舞台は十勝だったのか。札幌近郊だと思っていた。
・波よ聞いてくれ/沙村広明波の智慧派が番組ジャックしたときに流す予定だった内容を、ロティオンがメールとして読む。これを受けてミナレが爆発するっていうのが、麻籐の描いた絵図か?
・フラジャイル 病理医岸京一郎の所見/草水敏・恵三朗これからの治療方針を奥さんに伝える。朝加先生が「緩和医は死神って言われる」と言ったことに対する岩城さんのリアクションが良かった。次回は独演会の様子。名演に期待。
・プ~ねこ/北道正幸エスパーのミワさんが登場。今回は、猫よりもシスターフッド色が強かった。
・天狗の台所/田中相梅雨時期。基がダウンしてしまったので、オンが梅を漬けたりランチを作ったりする。オンが来たのは夏ごろだっけ? 別れも近いのかな?
・すずめの戸締まり/新海誠 甘島伝記草太祖父に止められるものの、鈴芽は常世へ行くことを決意。東京駅まで来たところで、芹澤と環さんに見つかってしまい、さらにはダイジンも合流することに。これから3人+1匹で旅に出るのか。
・青野くんに触りたいから死にたい/椎名うみイルカを観に行きたい鉄平がギャン泣き。母親は冷たく突き放す。龍平は母親に従う行動をとるが……。もう、家族がバラバラじゃないか。
・イサック/真刈信二&DOUBLE-Sロドリゴの助けでフランス軍の追跡をかわしたイサックたちは、ド・フォールの館へ。そこにゼッタを置いて、男3人でサン・マロの町に潜入する。さっそくロレンツォの姿を補足したが……。まぁ、町からの脱出路も確保しておかなきゃならないし、いまは撃たないか。
・クオーツの王国/BOMHAT黒魔術を使った罪で、裁判にかけられるブルー。王子の弁護がありながらも有罪が確定し、処刑が執行されるが……。ブルーの身体の中にどんなものが潜んでいるのか、一回全放出してほしい。
・トップウGP/藤島康介ローザマリアとジュリオの婚約勝負のことを知った、メカニックのエロワ。予選ではセッティングをミスってしまうが本番では……。でも、なんだかんだ言ってローザマリアが勝つでしょ。
・medium 霊媒探偵 城塚翡翠/相沢沙呼 清原紘香月は自分の姉を降霊してほしいと言うが、ここで翡翠が笑い出してしまう。そして意外な真実を明かす。タイトル回収も見事だし、これからが本当の『解決編』という構成もスゴイ。これ、救助の算段もついているんだろうな。
・カオスゲーム/山嵜大輝警察が鈴木の過去を洗う。母親が救世会のメンバーらしいので、父親の犯行もやむを得ない感じか。そして、鈴木たちのところに、新手の刺客が。血を媒介としての移動能力っぽいので、上手く誘導できれば。
・乾と巽~ザバイカル戦記~/安彦良和ガイダの武装蜂起失敗の顛末。そして、オムスクを離れる加藤大使の通訳を巽がすることに。いっぽう、乾はカッペリ将軍が隠し持つ金塊を見せてもらう。それぞれが別々に動いていて、何か大きな出来事の前段階という感じ。
・空墟/朝和読み切り。四季大賞受賞作。死んだ母親の怨霊に憑りつかれている佐原愛。それを祓うために、軍艦島的な離島を訪ねる。もう少し心霊トラブルに見舞われてほしかった気もするが、因縁を断ち切る見開きは良かった。
次号は、西原梨花の読み切りが載ります。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/07/25(火) 18:06:29|
- アフタヌーン 2023
-
-
| コメント:0


終末のワルキューレ第19巻の感想です。表紙は“蠅の王”ベルゼブブです。
・第75話 未来互いに奥の手と言える必殺技は使えない状態。かといって勝負を決めに出るには身体のダメージが重く……。ここで、ベルゼブブのほうが勝負に打って出る。決定的な一撃を受けたかに思われたテスラだが「解は出た」からの、一連の流れの爽やかさが印象に残った。
・第76話 前進最後の力を振りしぼりPPPを連打するテスラ。ベルゼブブは振動の盾でそれを防ぐ。先に力尽きたのは……。普通、最後に出したPPPⅩは勝負を決める技だろうに。ベルゼブブとハデス、それからアダマンティンを交えたBL三角関係は、次のスピンオフ作として期待したいところ。
・第77話 奈落の英雄ヘルメスや科学者たちが、PPPⅩを解説。そして、ブリュンヒルデと釈迦の会話。どうやらタルタロスに幽閉されているジークフリートを開放することが、ブリュンヒルデ(とオーディン?)の真の狙いの様子。「元カレではありません」というのは、今も恋人だということでいいのかな?
・第78話 太陽神と反骨の英雄第9回戦の闘士が明らかに。神側のアポロンは女に好かれる男で、人間側のレオニダスは男が慕う漢っていう対比か。ギリシャ勢同士の対戦だけど、ギリシャ神は、ポセイドン、ヘラクレス、ハデスと3敗しているだけに、アポロンは負けられないところだが、ここはレオニダスの勝利を予想したい。
人類側の残りは、ノストラダムス、ラスプーチン、シモヘイヘ、沖田、坂田。神側はアヌビス、スサノオ、ロキ、オーディン。なんか、幻の14戦目がある気がする。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/07/23(日) 10:00:53|
- 終末のワルキューレ
-
-
| コメント:0


チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、田中美久さんです。
・桃源暗鬼/漆原侑来巻頭カラー。ピンチの矢颪のところに、一ノ瀬が駆けつける。まぁ、こうなったら、あとは桃ノ木兄弟をブチのめすだけだな。
・魔入りました!入間くん/西修デビキュラムの話題で持ちきりの学校。入間はコッソリとすごす。問題児クラスの対応も良かったが、そこにロビンが押しかけてくる。師匠、やっぱり13冠になれるのかな?
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路前回登場したレ・ムルムルはトトを見初め、求婚する。しかし、正体が幽霊なのでアネモネたちも黙っているわけにはいかず……。倒すんじゃなくて、このままパーティー入りでもいいと思う。
・スライム娘は侵食したい!/橋本くららセンターカラー。人間界の拠点づくりのため、大隈に信用してもらおうとするミドリだが、失敗ばかり。見た目のモデルになった人間がいるってことは、いつか顔を合わせるってことか。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼異世界の名物料理を食べるため、ルパンと不二子が食材を買い占めた豪商の家に乗り込む。冒頭のルパンのセリフが、中山功太のネタに思えて、以降の話すがスッと入ってこなかった。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘実は大祐とLINE交換していなかった田中さん。いざ聞こうとすると、なぜか緊張してしまう。大祐『エビ男』ってマンガを読んでいるのか。
・ゆうえんち‐バキ外伝‐/板垣恵介 夢枕獏 藤田勇利亜月一連載センターカラー。国松の依頼で、寒村東吉という男を捜すことに。ここから柳の情報が手に入るとは。次回は、寒村の回想って形かな。
・吹部やめたい萩野さん/桃原音が出ないのは楽器のせいと判断した桐谷が、荻野と一緒に楽器店へ。しかし、お値段が……。そろそろ先生ブチ切れ以外のオチを期待したい。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次銅像の股間をチェックすることが日課のあかねちゃん。しかし、ある日悪夢を見る……。次週は休載とのこと。30年ぶりとは驚き。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのりセンターカラー。1年の氷がなくなりそうになるというピンチ。これを1、2年生総出で解決しようとする。このまま勝負はウヤムヤにって感じかな。
・僕が恋するコズミックスター/縁山叡智とスターでヒーロー像の相違が。意見を戦わせる。現状、地元密着型なので、ヴィランの登場にも期待したいところ。
・NINE PEAKS/平川哲弘仲間の期待を拳に乗せて、樂が辻燈夏を撃破する。これで、白梟戦は終結かな。金盛、いいタイミングで駆けつけたな。
・SHY/実樹ぶきみミェンロンの母親からの情報で、ドキが行動を共にしていた絵本作家のハルが、テルの母親だと明らかに。このことが、どういうふうに今後につながってくるのか?
・SANDA/板垣巴留三田の進路相談から、サンタの収入源の話に。このまま赤衣の特捜隊と戦っていればいいってわけでもないのか。この世界で、子供が働くってどういう形になっているんだろ?
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマショッピ主催のデスゲームが開催される。過去の絵の再利用だったり、省エネ回って感じなのかな?
・BLUE DOT/堀翔一タケルがボールを奪い返し、ゴールを決めるがガヴァおんじは無効を主張する。しかし、ここでボンが……。理屈は分かるが、逆にガヴァおんじが何をしたかったのかがボヤけてしまった感じ。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち習志野の暴走によって、真白の緊張も少しはほぐれた様子。まずは、みんな座りなよ。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ忍が、弱者なりの戦い方で九里虎を追い詰める。誰かが止めに入らないと一線を越えてしまいそうではあるが……。バロンは来ないだろうし、誰かいるかな?
・幼馴染のお姫様/9℃図書室での会話で、相田が自分のことを好きだということを知ってしまった小岩井。だからって行動に移すタイプではないので、余計にギクシャクした感じになりそう。
・小手毬月幸は俺のことが好きすぎる/空泉ひろ読み切り。幼馴染の犬山雷夢のことを溺愛する小出毬月幸。しかし、それはあくまでも『姉』としてのもの。しかし、雷夢のほうは異性としての愛情を抱いていて……。20ページだけど、起承転結がキッチリしているし、2人の今後の関係性を期待してしまうラストも良い。
次号から椎葉裕巳の新連載が始まります。フルットと弱ペダが同時に載っていないのって、かなりのレアケースなのでは?
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/07/20(木) 17:58:04|
- チャンピオン 2023
-
-
| コメント:0


チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、小川彩さんです。
・スライム娘は侵食したい!/橋本くらら新連載巻頭カラー2話掲載。小さな目標達成を日々の糧にしている陰キャ高校生の大隈日影は、異世界から東京の調査にやって来たグリーンスライムのミドリと出会う。もっとイカ娘的なコメディになるのかと思っていたら、ミドリが意外と物騒なことを言うのでまだ油断できない感じ。
・魔入りました!入間くん/西修休日。押しかけてきたクララのおもちゃ箱の中に入り、今まで言えなかったことをブチまける。今後は、こういうデビキュラムを受けてのエピソードが続きそう。
・SHY/実樹ぶきみセンターカラー。ミェンロンの応援で中国に飛んだシャイ。ドキ戦の影響がまだ残るミェンロンは引退も考えているというが……。ここで、まさか母親が目を覚ますとは。まだ、ミェンロン成長ストーリーは続くのか?
・桃源暗鬼/漆原侑来矢颪は、双子の桃ノ木兄弟に大苦戦中。ここに一ノ瀬が駆けつける模様。2人で協力して勝って、学園復帰ということになるか。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼センターカラー。エルフの画家が描いた絵を盗み出したルパン。しかし、それは言葉を話すことのできる絵だった……。異世界・泥棒・イイ話と上手くまとまった良エピソード。これから、盗品でアジトを充実させていくのか。
・吹部やめたい萩野さん/桃原アルトサックスの桜井と萩野が、どちらが鶴巻の気を引けているかで対決。とりあえず、顧問の先生が怒ればオチになるな。
・NINE PEAKS/平川哲弘辻vs我妻の真相が明らかになって、現在へ。我妻が因縁の相手の辻冬雅をワンパンKOする。あとは、樂が燈夏のほうを倒すことができれば。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次民子と静香が、春巻が転職しとうとしていると勘違い。和江が関西弁だと注意しているけど「メッチャ」って、そんな方言かな?
・SANDA/板垣巴留センターカラー。生徒を失った大渋が、冬村父へお礼参りに。末裔たちも一枚岩というわけではないし、今後どうやって戦っていくのか?
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路3人が、目を覚ます。アネモネとシエルは、ヤッてしまおうとするが……。気絶するまでに一言言えたんだから、トトは大きな成長を遂げたな。そして、ラストで登場したモンスター?は何者だ?
・僕が恋するコズミックスター/縁山お弁当をめぐるアレコレ。サラッと転校してきていることが語られたり、叡智の過去には何かありそう。あと、今回登場したクラスメイトとか、隙あれば高身長女子をねじ込もうとしてくる。
・ZENKA/中村勇志読み切り。ヤクザの組長の娘からラブレターをもらった演劇部の男子。実は清楚系なのでは?と淡い期待を持っていたものの、現れたのは想像通りのコワモテ女子で……。中村先生お得意の極悪女の暴れっぷりと、ラストのギャップが良かった。これを、アニメ放送中に掲載していれば。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり気温などの条件から、1年のかき氷が売り上げを伸ばす。2年はチームワークも悪く苦戦は必至かと思われたが……。夜ってことで背景を省力できているけど、そのぶん浴衣の柄に時間を使っていそう。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘千晶が、コイン貫通マジックを習得。しかし、マジックの真実に気がついてしまう……。いままで、全部信じていたのかよ。
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマシャオロンが、カムカムさんのお店をお手伝い。万引き犯に竹槍を向ける。エーミールを突いているとき、ムチャクチャ生き生きしている。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ正宗たち、九蓮宝燈、バロン&山葵とそれぞれが『破門の楽園』を目指す。そして九里虎vs忍だが、やはり一方的な展開に。九里虎は特攻服を持っているから、片手は使っていないのに。
・BLUE DOT/堀翔一腕を賭けたタケルvsガヴァおんじ。得意のドリブルを仕掛けたタケルだったが……。おんじの「車輪が5つ」って、どういう意味なんだろ?
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち家に入って早々、先生に殴りかかる習志野。まだ同居人の素性が不明だし、誰か話を整理してほしい。
・幼馴染のお姫様/9℃雨でぬれたので、相田家にお邪魔する巴。別の日には、図書室に小岩井を訪ねる。こんどは2人の関係性を進展させる方向に動くのか?
・霊VIVAL/杜若彩読み切り。ネットで炎上し休業中の霊媒師のところに、霊媒体質の男が訪ねてくる。ヒーローの再起の話としてはいいものの、読み切りとしては見せ場が足りなかったかなという印象。
・木曜日のフルット/石黒正数八平ペロの困りごとを解決する鯨井先輩。行きと帰りの感情の落差がスゴイ。
次号、空泉ひろの読み切りが載ります。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/07/13(木) 17:21:10|
- チャンピオン 2023
-
-
| コメント:0


チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、的野美青さんです。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼新章開始巻頭カラー。銭形に追われて異世界を逃亡中のルパンたちは、オークに居座られて困っている村に到着する。今回でアジトは確保できたので、次回以降でお宝探しといったところか。
・弱虫ペダル/渡辺航一度は手嶋からの申し出を断った小野田だが、実際にペダルを見てみると……。こういうレース以外のギア系の話、もっと増やしてほしい。
・魔入りました!入間くん/西修前回ラストで現れたのは、普通にサリバンだった。入間を背負って家に戻り、オペラと一緒に3人で川の字になって眠る。今回でデビキュラム編はシメってことかな。
・吹部やめたい萩野さん/桃原センターカラー。桐谷の腹式呼吸の出来具合を確かめる。まぁ、お腹を触ってというのは分かるけど、別に後ろに回らなくても良いのでは? あと、荻野はメガネをかけたほうがいいと思う。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次ノブとあかねちゃんが下校。いっしょにソフトクリームを食べようとするものの……。ラストは、なかなかに高度なプレーを要求したのでは?
・ハリガネサービスACE/荒達哉最終回センターカラー。国体のメンバーに選ばれた下平たちが集合。いっぽう選抜漏れしたメンバーは別の場所に集まっており……。東京選抜編がありそうな終わり方だったけど、これで連載終了の様子。荒先生、連載お疲れさまでした。
・桃源暗鬼/漆原侑来等々力vs桃次が決着。腕&首が切断され、これまででもっともグロ度が高かったように思う。っていうか、ビル爆破の時間はどれくらい残っているの?
・僕が恋するコズミックスター/縁山スターは、叡智の家に居候することに。でも、叡智自体も親戚?の家にお世話になっているような形なのか。このへん、なにか伏線があるのかどうか?
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路3人が、それぞれ夢の世界の幻を打ち破る。次回は目を覚まして、ゴアのデレ回か。これを経て暗殺は続けられないだろ。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘早坂さんが保健室に行くと、そこにいたのは旭先生ではなくことね先輩と和香だった。大住さんもあわせて、一作品で4人も白衣キャラがいるのは何気にすごいな。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いちセンターカラー。真白たちが家に到着するまでの様子。女性2人で一軒家をシェアしているのか。ただの友人を越えた関係なのでは?
・SHY/実樹ぶきみシャイの後押しもあり、すずりさんが部長に告白。230ページの心の声(長文)が最高。書道部の問題はこれで片づくとして、セキララはこのままの扱いなのかな?
・NINE PEAKS/平川哲弘辻が双子だということが判明。そこに、病院を抜け出した我妻が参戦する。我妻が戦果をあげることによって、金盛がおこぼれにあずかるっていう形になるのか。
・SANDA/板垣巴留障子一枚を隔てて向き合うサンタと冬村父。そこに、冬村娘が現れて……。次回以降は、仕切り直しの新章かな。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり雉谷と鴨川が気持ちを確かめ合ったのもそこそこに、夏祭りで2年vs1年の抗争が勃発する。井達とか根古宮あたりが活躍して、早乙女は最低限の介入にとどめてほしい。
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ抜き打ち持ち物検査によって、次々と我々師団メンバーが摘発される。チーノのキリッとした表情が最高。
・BLUE DOT/堀翔一なかなかポイントが稼げないタケルたち。そこで大会に出場することを考える。チケットは手に入れることはできるが、ガヴァおんじには負ける展開かな?
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ咲夜島が食事している店に、バロンが殴り込み。いっぽう忍は九里虎の足止めを図る。まぁ、敵とタイマンを張りにくいキャラなので……って感じなのかな。
・幼馴染のお姫様/9℃夏服にチェンジ。しかし、相田にはトラウマのようなものがある様子。ここを乗り越えて、いろいろと成長してほしい。
・バッシングヒーロー/竜土陸読み切り。怪人と戦うヒーローとして活動してきたジンだが、世間からのバッシングに心が折れて引退を決意。しかし、以前救助したおばあさんに声をかけられ……。バトルよりも、子供を看板から守るシーンが良かった。好きなセリフは、カマキリ怪人の「スライス状にしてやる」
・木曜日のフルット/石黒正数『絵本の世界』に生きる人に、フルットとネズミが『プロレス』を見せる。逆エビ固めの時点で、フルットは骨折していそう。
次号から橋本くららの新連載がスタート。中村勇志と杜若彩の読み切りが載ります。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/07/06(木) 18:06:58|
- チャンピオン 2023
-
-
| コメント:0