チャンピオンの感想です。表紙は、入間とオペラさんです。
・魔入りました!入間くん/西修
巻頭カラー。入間が放った矢はバリア(!)に弾かれるが、バールがベヘモルトを倒し事態を鎮圧。英雄の二つ名を賜る。このまま魔王の座に駆け上がるのか、ひとまず三傑扱いなのか。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
レスリング部の飯野さんの恋愛相談に、旭先生が体当たりで応える。飯野さんの制服姿、はじめて見た気がする。
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路
センターカラー。奥の手でトトを突破したアネモネは、ハプニング?もあり、見事に優勝する。しかし、フレースニルについていた鎧の騎士のコシュタの正体がデュラハンと判明する。どういう事情で勇者に同行しているんだ?
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
安眠枕で路上で眠ってしまった春巻を、みなみ先生が担いで家まで運ぶ。最後のバーニング・ハンマー、コンクリートブロックの上に落とせばよかったのに。
・弱虫ペダル/渡辺航
センターカラー。ここで、段竹vs杉元のバトルが勃発する。実質的に、ここの勝者が6人目のレギュラーになる感じか。
・桃源暗鬼/漆原侑来
鬼國隊が等々力を助けるために集結する。ここからの逆転には期待したいところだが、主人公たちが蚊帳の外なのはいかがなものか。
・NINE PEAKS/平川哲弘
中学時代から続く、不知火と桃栗の因縁の紹介。不知火の髪を染めている部分、段々と広がっているのか。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
センターカラー。今回の戦いが民衆にどう伝わっているのか?という話。そして、王位継承権はアイシュに譲られることに。次回が最終回なんだろうけど、間を置いて再開するのかな?
・聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 最終シリーズ Prequel/車田正美
紫龍たちの攻撃を跳ね返すアスクレピオス。一輝は、クリューソスの剣で対抗しようとする。制限時間は、もう迫っている感じか。
・SHY/実樹ぶきみ
ウルトラスーパーメガトン緊急会議とは、サウナでの女子会のことだった。たしかに休息は必要。ひさしぶりの日常回だったということか。見開きの楽しそうな雰囲気が何より。
・幼馴染のお姫様/9℃
小岩井が腕を痛めていたことに気づいていた相田。しかし倒れないように強くつかんだとはいえ、それで痛めてしまうって、巴の力が強いのか小岩井がひ弱すぎるのか。
・SANDA/板垣巴留
順調に能力強化が進む。水被は久下に誘われ、校外で練習しようとするのだが……。来訪神たちも一枚岩というわけではなかったのか。
・BLUE DOT/堀翔一
ジョーイはディフェンスの能力も一級品。タケルは、ひとまず「股抜き宣言」は置いておいて勝負に徹するのか?
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
トントンの件に参加していなかったウツ先生&ロボロと一緒に、縛りプレーでゲームをする。ウツ先生の尻に矢を刺しているときの、シャオロンのイキイキとした表情が良い。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
真白&中村のところに、習志野が合流する。ので、菊乃と先生の1on1ということか。早く、そっちに行けよ。
・ハリガネサービスACE/荒達哉
あくまでも大船にこだわり、豊瀬がデュースに持ち込む。今回は、シンプルにバレーの駆け引きが面白かった。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
チア部のステージを見ることになる。誘ったのは雉谷だし、なにかトラブルに見舞われそうだけど、恋愛レースには参加はしないと思う。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
不良を引退した真樹が各地にあいさつ回り。天誅の計画も最終段階だろうし、そろそろ過去編も終わりかな。
・悪鬼羅刹シティホール/中村真綿
短期連載2話目。品野に憑りついている悪霊が本格化。その正体を智徳さんが聞き出す。次回で無事に祓うことができるか。357ページあたりの描写は十分にホラーとして通用している。
・高身長カップルの馴れ初め/〇線
読み切り。男のほうは2m10cm。女のほうも、それに匹敵するほどの高身長という2人が出会う。作者が自身のツイッター上で発表し、電子書籍化もされているシリーズだということをページ内で紹介しないと、こういう形の読み切りは意味がないと思う。
・バキ道/板垣恵介
刃牙や勇次郎は「エエカッコしい」と切り捨てる本部たち。他人の目を気にしない噛道を評価する。次回が最終回です。
・木曜日のフルット/石黒正数
マナーがなっていない人間に嫌がらせをするマリア。ひさしぶりの風刺系のエピソード。
次号は、押切蓮介とうらのりつの読み切りが載ります。
スポンサーサイト