fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/6月は、天国大魔境、ヴィンランド・サガ。

週刊少年チャンピオン 14号の感想





チャンピオンの感想です。表紙は、鈴木入間さんです。









・魔入りました!入間くん/西修
連載6周年記念巻頭カラー。いよいよデビキュラムが開始。浮かれ気味の入間だが、ナルニアの登場には気が引き締まった様子。新13冠候補が4人いるけど、現在の13冠から誰が抜ける形になるんだろう?

・桃源暗鬼/漆原侑来
前回爆発したのは、時間差で爆発するヤツの1発目。鬼たちが協力して人質の救出と爆弾解除、そして桃太郎討伐を同時進行しなければならなくなる。無陀野、そういうことができるなら、もっと早くしてくれよ。

・SHY/実樹ぶきみ
自分の心の声に翻弄されるミェンロン。なんか、怒りのミェンロンをドキが制するような感じになりそう。

・NINE PEAKS/平川哲弘
センターカラー。過去に時間が戻って来る。靑波のトップに立った金盛は、白梟を次のターゲットに定める。負けるわけにはいかないけど、上手くいくのも金盛の手柄になって面白くない。どうなるか。

・弱虫ペダル/渡辺航
購買部の早川さんメインの特別編。レースの最中にこういうのをはさまれてもな~という感じ。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
センターカラー。母親ノックのピンチは回避したものの、当の牛込から今回のことがもれて、けっきょく女性陣全員が早乙女家に押し掛けることに。母親の心配は絶えないな。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
吸血鬼の王・ドラウルに振り回されるヘルシング。133ページの「不死身の吸血鬼と人間がフレンズになれるわけないだろ!」っていうヘルシングのセリフを、現代でドラルクとロナルドが実現させているってわけなのか。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
ラムカンが、あの世とこの世の間の空間で出会ったのは……。ラムカンも、異世界の血を受け継いだ存在だったのか。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
ひな祭り回。大沢木家にあるひな人形が呪われていた⁉ 順子ママが対峙する。冒頭で青田君も動いていたし、人形対決もちょっと見てみたかった。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
センターカラー。散歩から戻ってきた菊乃に、酒チョコで酔った真白が襲い掛かる。いくらなんでも、スケッチブックをくわえるのは歯への負担が大きそう。

・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路
トト&アネモネが首謀者であろう大臣討伐に。ゴアとシエルは依頼主の少年の護衛につくことに。ラブラブ体操のときのキン肉バスターみたいな体勢、どうなってるの?

・SANDA/板垣巴留
冬村が事情を説明するものの、三田は自ら変身し自首する。しかし、冬村父の対応は……。サンタたちは祝日の擬人化ではなく来訪神というくくりだったのか。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
ひな祭り回。ひな人形がないという結に、鈴が松子を貸してあげる。いちおう呪いの人形なのに貸し借りOKなのか。

・もういっぽん!/村岡ユウ
滝川vs神野。これまでのささいなやり取りを交えた回想シーンの破壊力が高かった。神野さんの秘密の趣味も明らかになったし。アニメでも多聞・神野にちゃんと声がついてほしい。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
フェイスガードをつけた緋厳院のリベロ・二瓶の話。スポーツ選手は、こういう“スイッチ”が必要なケースってあるよね。

・幼馴染のお姫様/9℃
小岩井が興味あるのは自分ではなく、巴との関係性だけ。ということが分かりどっと疲れてしまう相田。なんだが、小難しい状態になってしまったな。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
九里虎が九州の英雄になる。という真樹の遺言が伝えられる。周囲もそれを認めるような空気になるが、それが当人にとっては面白くなく……。次回以降は天誅の過去編になる様子。

・おばけなんでザコさ/西我奇一郎
短期連載1話目。22年6号に掲載された読み切りの連載化。霊力が弱いもののケンカ最強な立花が、女性が住む部屋に現れる『手の目』をブン殴って除霊する。霊力担当のサポート役を配置したのは良い判断なのでは?

・バキ道/板垣恵介
球体状態のオリバに手も足も出ない宿禰の様子を、一般人視点で振り返る。このまま決まってしまうのでは?

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
ゾムが悪周期に突入。シャオロンたちに爆弾の雨を降らせる。シッポの火を消さないと周辺が焦土と化してしまうが……。こういうバトル展開、意外と珍しいか。

・天災狩り/荒井春太郎
天酒郎は討ちもらしたが、嬢威がオカイコ様にとどめを刺す。これで地上に戻って未魂を助ければハッピーエンドだろ。

・Gran Familia/濱田賢治
ボスがセルゲイの生み出した巨人を倒したところで、ベオグラードファミリーは撤退する。これで、レオは大きく成長した様子。あとは、デイモンに何があるのか?ってところか。

・木曜日のフルット/石黒正数
いちご狩りへ。しかし、鯨井先輩の言ういちご狩りは、どこかズレていた。いったい、あといくつ騙されているのか?

・駄菓子屋のタカラさん/竜土陸
読み切り。月例賞特別奨励賞受賞作で、電子版のみ掲載のようです。女子高生のケイは、駄菓子屋のタカラに麩菓子を振舞われる。彼は副業で霊媒師をやっており、ケイを追ってきた悪霊を払う。キメのシーンにもうちょっと迫力が欲しかったが、前半の会話パートのリズム感がいいし、絵も整っているし、作者は18歳だそうだし、今後の期待大だと思います。









次号は、特にナシ!











スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2023/03/02(木) 17:39:51|
  2. チャンピオン 2023
  3. | コメント:1