

チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、えなこさんです。
・弱虫ペダル/渡辺航巻頭カラー。ツール・ド・フランスを制したヴィンゲゴー選手との対談など、企画盛りだくさん。1年生レースで2、3位だったケイちゃん&恭ちゃんは、正式に部を去る。IHのときには応援に来てほしい。そして、鏑木は段竹との出場を夢見るが、段竹の身体には……。ケガ云々は、あまりテーマになっていなかったか。
・魔入りました!入間くん/西修入間たちは、魔具研。1年生争奪戦を前に、勧誘方針を話し合う。魔界的に神輿ってどういう位置づけなんだろ? 基本的には、心臓破りでチームだった1年を狙う感じか?
・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至吸血鬼・クソボケによって、新横浜くそったれお笑い大会が開かれる。ロナルドをはじめ、数々のハンターたちがツッコミをできずに散っていく。ホントは、M-1の前にやりたかったんだろうな。
・弱虫ペダル SPARE BIKE/渡辺航読み切り出張版。センターカラー。初レースを2位で終えた田所&東堂の築士波大。打ち上げで入ったファミレスで出会ったのは……。食べるのも速い新開とか、かつての仲間がワイワイやっているのは見ていて楽しい。石垣はセリフがあったけど、待宮は無言だったな。
・桃源暗鬼/漆原侑来まず海月が屏風ヶ浦に惚れ、桃墨の本性を知った屏風ヶ浦がブチ切れ。ここは共闘したいところだが、クラゲとお姉ちゃんの相性はあまり良くなさそう。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘初詣に来たものの、スマホを落とした旭先生。新年のカウントダウンと同時に、なにか重大発表でもあるのかと期待してしまった。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのりセンターカラー。肝試しがスタート。女子たちの思惑通りに進んでいく。井達の着ていた鎧、どこで調達したのか?
・もういっぽん!/村岡ユウリーグ戦が終わり、3年生の4人がレギュラーに決まる。そのあとの見開き → 最後のページで、第1話のセルフオマージュしているのが良かった。
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路前回、アネモネが暗殺チャレンジしている裏で、シエルとゴアが何をしていたのか? ゴアが一般人?のクセに強すぎるんだよな。そして、ランクアップの試験を受けるチャンスが。
・幼馴染のお姫様/9℃遠足の班長を押しつけられた相田。ひとまず、小岩井と話をする。やっぱり、小岩井 → 相田の図式を完成させて、それを見て巴が……という感じにしないと、話が進まない気がする。
・SHY/実樹ぶきみぬいぐるみ王国入国審査官および、かわいい警察署長のイーラによって連れまわされるミェンロンとインドラ。ここで直接戦うって感じじゃなくて、やっぱり、クフフさんvsドキがメインの様子。スピリッツもどう動くか。
・NINE PEAKS/平川哲弘青波は金盛の天下に。不知火一派以外にそれをよく思わないヤツらもいるようだが……。春実はすっかり恋愛モードだし、樂も大変だ。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次年が明ける前に、年越しそばを食べようとする春巻。でも、カップ焼きそばを買ってしまう。冒頭の物干し竿に引っかかっている姿が最高。
・SANDA/板垣巴留まず、何と言っても枝を描き足される兵頭の姿がゾワゾワする。見ているだけで腕が痛い。そして、兵頭の心境にも変化があるようで、三田を凶弾からかばう。そこに血に染まったジャージがあるわけだし、もしものことがあっても隣甲斐がいるし……ってことか。
・天災狩り/荒井春太郎天酒郎たちは、初仕事として『オカイコ』討伐を請け負う。女性がひとつのポイントになりそうで、未魂が参加しているのもそういうわけか。
・ハリガネサービスACE/荒達哉九郎峰のプレーに翻弄される豊瀬。しかし、下平も予想外のポジションを取って見せる。周辺視野の広さを活かした感じか?
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ収穫祭後のカウンセリングを受けるシャオロン。そして、グルッペンと対峙する。もともとの配信者のファンの人的には、顔面踏み付けシーンはどういう感想になるんだろう?
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ純恋の過去編。会社経営者の祖父に溺愛されていたが、その死後は邪魔者扱いされることに。ただ、父親がいるのになぜ純恋が後継者と目されていたのかのあたりが、よく分からない。そういう器ではなかったのか。
・Gran Familia/濱田賢治アベルに一撃入れることすらままならないレオに、イライジャがある武器を渡す。ここでもらったものだったのか。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いちグダグダながらサプライズがスタート。菊乃も、それを後押しする。また、ロングスカートばかりになってきたな。
・バキ道/板垣恵介蹴速は、独歩にアゴを外される。ホントにコイツ何しに出てきたんだ? そしてケガ明けの宿禰がオリバと遭遇する。今更感がいなめない。
・木曜日のフルット/石黒正数来たる大災害に対する備えはできているのか? たしかに電子マネーは災害には弱いよな。停電でアウトだもんね。
合併号なので次号は2週間後、新年になっての発売です。ゆうえんちも載ります。
スポンサーサイト
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/12/22(木) 17:48:54|
- チャンピオン 2022
-
-
| コメント:0


チャンピオンの感想です。表紙はトイフェル・シャオロンさんです。
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ巻頭カラー。3日ぶりに目を覚ましたシャオロン。そこに収穫祭で被害を被った悪魔たちがクレームを言いに来る。シャオロンが掲げた新しい目標だったり、ウツ先生の感じとか、すごい最終回みたいな雰囲気だった。
・弱虫ペダル/渡辺航1年生レースを制したのは、木中。それを鼻にかけるでもなく、ロクちゃんが道具をそろえるのにつき合ったりする。川田は、態度を見習え。そして、ケイちゃん&恭ちゃんは、自転車部を辞めることに。残ってほしい気もするが、さすがにキャラが渋滞してしまうか。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘五領家でクリスマスパーティー。鈴と和香が火花を散らす。そうはいっても、仲いいんだな。
・もういっぽん!/村岡ユウ連載200回センターカラー。レギュラー争いの当落線上と思われる早苗と司の対決。パワーで司が押すが、早苗が起死回生の……。技を仕掛ける見開きが最高。あと、現在1勝2敗で、司と姫コに連勝が必須の南雲も、意外と危ないと思う。
・桃源暗鬼/漆原侑来桃墨は、かなりのド変態野郎だった。海月が捕まり、いかがわしい拷問を受けそうになるが、ここで、屏風ヶ浦姉が怒りの乱入。まぁ、こいつはサクッと倒してほしい。
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路今回はアネモネのターン。レベルに応じて強力になる爆弾を仕掛けるが……。コレ、故郷を襲われたときに呪いをかけられたみたいな可能性もあるな。
・魔入りました!入間くん/西修舞台化決定センターカラー。カルエゴの兄、ナルニアら高位階悪魔が集められ、新13冠を選ぶ会議が行われているとのこと。そして結果が発表される『大貴族会』に、カルエゴが乗り込んでいく。そこに、入間とアミリが参加することも間違いなさそう。
・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至吸血鬼・ミニスカサンタを考える会会長によって、周囲の人からミニスカサンタに見えるようになってしまった野球拳大好きが、コユキの愚痴を聞くことに。休載とかもあったから、ひさしぶりに吸死らしさを堪能した。
・NINE PEAKS/平川哲弘凛ちゃんの手によって、マコさんが新しい髪形に。さすがに作画コストが高かったか。そして、凛ちゃんのパラパラサークルの先輩に、春実がひとめ惚れ。恋愛方面を展開させていくのか。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち動物園に入って早々、それぞれのカップルでの別行動に。しかし、これは大宮たちが考えた『サプライズのやり直し』計画だった。動物園内でできることにも限りがあるだろ。
・幼馴染のお姫様/9℃センターカラー。遠足で同じ班になった相田たち。積極的に話し合いに参加しない小岩井と巴がぶつかる。恋愛するしない以前に、コミュニケーションの話になっていくのか。
・SANDA/板垣巴留人口減少により東京に人が集まる ← わかる。 玄関口の東京駅では乱闘が絶えず、今生き残っているのは猛者ばかり ← ??? サンタとトナカイの共闘はアツかったが、考え方のズレは修正できなさそう。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼魔物状態のエルリールに苦戦する、ルパンと銭形。ラストではダブルのソバットがさく裂するが、それでも勝利まで持っていくのは厳しいか? 不二子は、いま何していたっけ?
・SHY/実樹ぶきみクフフさんvsドキ。ここは、もう心理戦の時点で勝負はついている感じ。そして、インドラ&ミェンロンのところには、セキララが現れる。残りのアマラリルクメンバー、あんまり強くなさそうなんだよな。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次前話で大鉄の髪の毛をむしり取ってしまった桜。うまく謝れなかったが……。のり子、上手く大沢木家に取り入っている。
・天災狩り/荒井春太郎大笹嵐を殺しすぎた奴夜は、謹慎処分に。師匠の華金も連帯責任なので、未魂が天酒郎たちの班に加わることに。アオリ的にはこれで正式移籍みたいな雰囲気を出しているけど、謹慎期間中の期限付き移籍だよね?
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり最後のところで華子が退いてしまい、肝試しのパートナーは卯佐木となる。このことを聞いた、コワイ先輩たちが考えたのは……。セーラ、敵に回したくない女。
・バキ道/板垣恵介勇次郎は、指一本で捕鯨砲をいなす。そして、バックステージで独歩を襲った蹴速だが、あっさり返り討ちに。勇次郎のエピソードを挟んだ理由は? 蹴速も戦えないならなぜリベンジした? と疑問がつきない。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータケンカは、九里虎の勝利。そして、次回は純恋の過去エピソードになる様子。「兄貴」って呼ぶところが良い。
・ハリガネサービスACE/荒達哉不調の天が下がり、代わりにコートに入ってきたのは“持っていない男”九郎峰だった。もう不運には慣れっこなので、一番嫌な攻撃に対応可能ということか。
・Gran Familia/濱田賢治アベルの圧倒的な攻撃の前に、レオは逃げるので精一杯。まぁ、これを続けていれば嫌でも強くなるか。問題はメンタルのほうかな。
・木曜日のフルット/石黒正数IT導入で小さな声も拾えるようになったサンタ。しかし、実際のお店は大きな声に配慮していた。1コマ目の田中五ツ星が気になる。
合併号なので、次号は2週間後の発売です。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/12/08(木) 17:41:36|
- チャンピオン 2022
-
-
| コメント:0


チャンピオンの感想です。表紙はサンタ姿の鈴木入間さんです。
・魔入りました!入間くん/西修巻頭カラー。6秒で魔力が消えてしまう岸壁を、必死に登っていく問題児クラス。そして、全員がボロボロになりながらも登頂に成功する。こういう思惑があったとは、さすがオペラさん。
・弱虫ペダル/渡辺航登りを制したロクちゃんだが、そこで力尽きリタイアしてしまう。まぁ、助けなきゃいけないのは分かるけど、ひとりでレースを続けている木中がちょっとかわいそう。
・桃源暗鬼/漆原侑来乙原と遊摺部の情報交換。まぁ、乙原の血を飲ませるのは、一ノ瀬だろうな。そして、桃井戸という階級の高い桃太郎が登場したけど、皇后崎の父って、サラッと明かされたな。それから桃墨の能力が金と判明したけど、金ってそこまで固くないのでは?
・SANDA/板垣巴留センターカラー。社会科見学に行く。子供たちを見る老人の目線が……。三田の考え方のほうが正しいのかと思ったら、やっぱりそっちの意味だったのか。あと、毒を盛られたら逆立ちって常識なの?
・BEAST COMPLEX/板垣巴留読み切り。シマウマの女性がマッチングアプリを通じて出会ったのは、ホワイトタイガーの男だった。握手をして模様がつながり、そこにブラインドの影が重なるシーンがとても印象的。
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路今回はゴアのターン。食事に一服盛ることで、トトにどんな耐性があるのかを調べる。ゴアだけは命を狙っているわけではないので、デレるのは早いかな。
・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至センターカラー。原稿を落としたこと、押切先生に代原を描いてもらったことを自虐する。1話使った反省文&尾押切先生へのお礼みたいな感じかな。単行本には収録するんだろうか?
・幼馴染のお姫様/9℃巴は部活巡り。相田は図書室に行き、小岩井と話す。あくまでも自分を圏外に置く小岩井をどうにかしないと、話が動かなそう。
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマセンターカラー。シャオロンとウツの出会い。ここからシャオロンが現在のようなスタイルになったし「大先生」というあだ名がつくことになったわけか。次回から新章かな。
・NINE PEAKS/平川哲弘ケンカが終わってのアレコレ。我妻は施設育ちで、金盛も似たような境遇って感じなのかな。お好み焼きと缶コーヒーでは覆らないが、金盛株がちょっと盛り返した。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘超帯電体質だった和香。なんとか放電しようとする。それこそ科学の力で何とかしろよと思ったけど、和香は化学のほうだから畑違いなのか?
・SHY/実樹ぶきみシャイのダメージは創転心の副作用のようなもの。助けに来たニルヴァーナによれば、もう戦線に戻ることはないという。いっぽう、ドキに苦戦するジャガナート&パヴォレアのところに、クフフさんが現れる。ここでバトルか。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼ドワーフが作ったライフル?で次元はラムカンの狙撃を狙う。キシャラが魔法をかけたときに、スムンナに違和感を覚えた理由はなんだ? そしてエルフ軍も参戦。戦いが加速してきた。
・天災狩り/荒井春太郎天酒郎たちが倒そうとしていた横綱は、天災狩りの家元・謳歌のペットだった。2人は合格するものの優勝者はナシという扱いになり、その原因となった奴夜にケンカを売りに行く。展開が早いのはいいが、大きな盛り上がりも欲しい。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次順子ママが誤ってキングサイズのベッドを購入。その上で家族プロレスが開催される。全員で寝るラストのコマが最高。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり今度は、肝試しのパートナーの座を巡ってつばぜり合い。その隙をつくように卯佐木が立候補するが、ここで華子が……。まぁ、ここまでいいところなしだからな。そろそろ動かないと。
・バキ道/板垣恵介ストライダムが、漁師に捕鯨砲である人物を撃ってほしいとお願いする。心配なのは、漁師の貞操のほうだな。
・もういっぽん!/村岡ユウ南雲と未知が1勝1敗。永遠の1勝と姫コの1敗は順当として、カギとなるのは1敗の早苗と1勝の司の対決か。全員、リーグ戦全体の行方を考えながら戦っているのが良い。
・ハリガネサービスACE/荒達哉セットカウント1-1で、第3セットがスタート。ここにきて、松方の仕込みが効き、天のプレーが乱れる。今回チラッと登場した緋厳院の21番。今後のキープレーヤと見た。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータはじめて負けを覚悟する九里虎。ピンチに逃げ出したのかと思われたが……。心の声でブラフってできるものなのかね?
・距離が近すぎる幼馴染/〇線読み切り。2話掲載。いっしょに寝たり、手をつないで登校するものの恋人同士ではなく、互いのことを好きながら告白する勇気はないという2人。シンプルに、2話構成にする必要はなかったと思う。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち誕生日ではないのにサプライズを仕掛けられた真白。その流れで動物園に行くことに。なんか、ここで話せるようになる気がする。
・木曜日のフルット/石黒正数コメットに甘いのは、フルットかクロか。世界一甘いものを食べた白川先生の顔が、少年誌の限界を越えている。
次週、入間くんに重大発表があるとのこと。アニメをやっているので2.5次元舞台かな。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/12/01(木) 17:00:12|
- チャンピオン 2022
-
-
| コメント:0


チャンピオンの感想です。表紙は『あつまれ!ふしぎ研究部』です。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘連載300回記念巻頭カラー。人気投票企画も。本編は、大祐が時間停止催眠をするというAVのような内容。和香の「むしろ好きー」のコマが好きー。
・弱虫ペダル/渡辺航残り100M。山岳を取ったのは……ロクちゃん! でも、ゴールはここではないわけで、結局は木中が優勝しそう。
・魔入りました!入間くん/西修魔力消費を抑えながら、全員で協力しながら登っていく。順調にいっていたのだが、頂上間近のところは、魔力が6秒しか持たない魔のエリア。ここからは、純粋に体力勝負か?
・幼馴染のお姫様/9℃巴と小岩井が、イデオロギーの違いからバチバチ。友達いらない勢が2人なので、巴が動かないと話が進まなそう。でも、相田とつき合うと小岩井のエサになるわけで、どうしていくのか?
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路センターカラー。トトは武器を持っておらず、拳のみでモンスターの相手をする。シエルは、巨大スライムを差し向けるが……。誰か武器買ってあげろよ。
・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマシャオロンの過去編。イタズラをし、周囲からヘイトを集めていたシャオロンだったが……。ウツ先生とは、このころからのつき合いだったのか。
・桃源暗鬼/漆原侑来桃墨の液体金属?の能力によって導かれた海月。次回で激突か。無陀野のほうは、まだ雑魚掃討していたのがかわいそう。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いちクラスメイトの大宮がメインの話。楽しく毎日を過ごしていきたいが勉強をしないわけにもいかず、友人の土屋を巻き込むわけにもいかず……。この2人がフィーチャーされるのも、これが最後なんだろうな。
・ゆうえんち‐バキ外伝‐/板垣恵介 夢枕獏 藤田勇利亜センターカラー月一連載。繁華街をほっつき歩き、トラブルを見つけては無寸雷神の練習をする無門。そこで黄金丸と知り合い、2人で中国マフィアを蹴散らしていく。次回は、太山との卒業式か。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次テストの採点をするあかねちゃんにつき合うのり子。意外と、この2人だけのやり取りっていうのも珍しいか。あかねちゃんは、職員室を使わせてもらいなよ。
・NINE PEAKS/平川哲弘センターカラー。我妻vs不知火の頂上決戦。勝ったのは……我妻! 問題は、なんで金盛の下についているのか?ってところなんだよな。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼ラムカンが魔物側についた理由が明らかに。コイツも異世界関係者だったのか。五ェ門らが加わっても、王国軍は劣勢のまま。というところで、まさかの援軍が。エルフも来てくれるかな。
・SHY/実樹ぶきみエビオさんから見る、成長したシャイ。これでヒーローとして一人立ちしたなと思ったタイミングだったので、見開きのインパクトが強かった。ドキの相手は、ミェンロンかな?
・天災狩り/荒井春太郎それぞれが修行の成果を発揮して、横綱に大ダメージを与える。修行の描写のなかった蜜成の技は、解説が欲しかった。読み切り時代にはあったアクがなくなっている。
・SANDA/板垣巴留親子の会話。父親のほうはサンタじゃなかったのかな? そして社会科見学。柳生田に代わり、兵頭が引率することに。まぁ、ただでは済むわけがない。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり砂浜に戻ろうとするが、その途中でいろいろとハプニングが。ほっぺにチューは周囲の話題になったけど、顔面騎乗のほうがレベルが高いと思う。
・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ高代母の墓参り。帰宅後は、やっぱり押し殺せなくなってしまう。というところで、マンガクロスへの移籍が発表されました。告知ページのラフを見ると、メイカはさらにガマンができなくなっていそう。
・もういっぽん!/村岡ユウインターハイのレギュラーを決めるバトルロワイヤル(リーグ戦だけど)がスタート。本気モードの未知が、いきなり南雲に秒殺勝利する。どの対戦カードも興味深い。
・ハリガネサービスACE/荒達哉大船のジャンプサーブや金田のアドバイスなど、今回はプレー描写にかなり力が入っていたと思う。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ見えない蹴りで愛之助の片耳を潰し、優位に立ったかに思われた九里虎だが、月が隠れ周囲が闇に包まれると……。ちょっとした能力者バトルの雰囲気も出てきた。
・Gran Familia/濱田賢治レオの修行がスタート。穏健派だと思われたアベルだが、実はファミリー最強の存在だった。圧倒的なパワーをレオにぶつけてくる。当面は、生き延びるので精一杯かな。
・木曜日のフルット/石黒正数お店ではオシャレに見えても、いざ自分の部屋に置いてみると……。鯨井先輩、軽窃盗しているな。
次週は、ビーストコンプレックスと、〇線の読み切りが載ります。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/11/24(木) 18:01:42|
- チャンピオン 2022
-
-
| コメント:0


チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、伊織もえさんです。
・桃源暗鬼/漆原侑来巻頭カラー。囲vs桃脇は、あっさりと決着。手術岾&漣といい、まともな恋愛観のヤツがいない。
・魔入りました!入間くん/西修オペラ就任の経緯と、それを受けての周囲のリアクション。そして初の授業へ。家系能力に頼らない、基礎の体力と魔力の強化といったところか。
・弱虫ペダル/渡辺航ケイちゃんに言われた言葉を思い出し、ロクちゃんが最後の力を振り絞る。次週で山頂決着かな。
・SHY/実樹ぶきみセンターカラー。クフフさんが夢見た日常の幻。ドールハウス的な見開きが良い。いちおう、これで戦線離脱と考えていいのかな?
・幼馴染のお姫様/9℃恐怖の「2人1組になってください」問題。巴が声をかけてくれることにホッとする相田だが、同じように孤立している小岩井を見て……。まずは女性の対立からか。
・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路ギルドに登録したり、暗殺のルールを決めたり。そして、洞窟探索の途中でシエルがモンスターを差し向ける。まぁさすがにスライムに苦戦しないと思うけど。
・代原ちゃん/押切蓮介読み切り。誌面の穴埋めをするため、代原ちゃんが秋田書店へ。盆ノ木先生に喝を入れる。代原ちゃん、上は黒いのがあるけど、下はなにも着けていなかったのか。ドエロはないか。
・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次松五郎の家から逃げ出したパンダと、あかねちゃんが一緒に遊ぶ。花丸木、ひさしぶりに登場したな。
・天災狩り/荒井春太郎センターカラー。蜜成も修行を終わらせ、いざ横綱退治へ。ただ、華金が百千に良くない話を伝えたようなので、倒したとしても……って感じか。
・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘友人の朋香に言われて、大祐へのアプローチを変えてみる千晶。朋香は、もうちょっと出番が増えてほしい。
・ハリガネサービスACE/荒達哉猫田のアドバイスなど、小さな好プレーを積み重ねて1点を返す。ここで、大船がコートへ。ここ最近はマンガ的な失点が続いているので、このへんで挽回してほしい。
・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼シウーリの演説を受けて、王国軍が一致団結する。いっぽう魔物の軍勢も統制が取れていることに違和感を覚えた次元が見つけたのは……。ラムカンは次元が仕留めて、五ェ門は真龍を斬ってほしい。
・SANDA/板垣巴留社会科見学で墓地へ行くことに。そこで三田は「小野を生き返らせてほしいか?」と冬村に聞く。まぁ、このあたりの倫理観はあったわけか。そして悩める三田のところに、母親がやって来る。すんなり、先代だと打ち明けたな。
・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり白鳥&雉谷でおぜん立てして、早乙女と鴨川を二人っきりに。でも、マンガ的なお約束だと、このまま流されて浜に戻れなくなったりしない?
・NINE PEAKS/平川哲弘ケンカの報告を金盛にするものの、当の本人は彼女と祭りを満喫中。我妻vs不知火も始まっているというのに。金盛は、こっぴどく見捨てられて欲しい。
・もういっぽん!/村岡ユウ佐野ちゃんvs南雲のケジメの一戦。そして、柔道部もインターハイのレギュラーを賭けたバトルロワイヤルが行われることに。しかも、ラストと銘打たれちゃったな。
・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち休日は生徒と関わりたくない派の真田先生。しかし、ショッピングモールで困っている真白を見つけてしまい……。手話の設定、ここで生きてくるとは。
・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ愛之助の戦い方に翻弄される九里虎。しかし、1発入れることに成功する。「まっすぐ行って右ストレートでブッ飛ばす」の精神。
・魔界の主役は我々だ!特別編 トントンの相談飯の夜明けぜよ/南郷晃太・津田沼篤・西修・コネシマスピンオフのスピンオフ読み切り。ランダム自販機の調査を依頼されたトントンが、売り切れになるまで様々なジュースを飲みまくる。ショッピの作業着姿、意外と似合っているのでは?
・Gran Familia/濱田賢治まだまだ狂犬状態のレオ。逆に幹部たちにケンカを売る始末。アベルやヒューゴは認めてくれるが、デイモンは……っていう展開になっていくのか。
・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ前夜の事件を受けてのアレコレ。っていうか、メイカは堂々と絵馬をかけていたのか。隠す気がまるでないじゃないか。小杉はドンマイ。
・バキ道/板垣恵介独歩の突きで胸骨が折れた蹴速。三角締めで抵抗するものの、耳をちぎられ貫手をくらい敗戦する。宿禰も蹴速も負けて、今後どうするんだろう?
・木曜日のフルット/石黒正数ケイトの写真集を見た、デンの感想。その意味は? そういえば、A地区編以降、トラを見ていないような。
次週は、ゆうえんちが載る号。ふし研は300回。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/11/17(木) 17:35:08|
- チャンピオン 2022
-
-
| コメント:0
次のページ