fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/9月は、木根さんの1人でキネマ。

週刊少年チャンピオン 50号の感想





チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、まるぴさんです。









・弱虫ペダル/渡辺航
巻頭カラー。ロクちゃんが登りにベストなポジションを見つけ、猛追する。ロクちゃんが抜く可能性があるのは登り区間だけという話なので、木中としてはあえて登りはロクちゃんに譲って、下りで抜き返す作戦もあり得たのか。

・魔入りました!入間くん/西修
シーダが実技補佐として、現場に復帰。そしてお目付け役兼実技の臨時講師として、オペラさんがバビルスに赴任してくる。これは予想外の展開。

・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路
ゴアのターン。薬品&スキルでトトを虜にしようとする。女性陣が打ち解けたのも良かった。次回がシエルのターンだとして、それ以降をどうしていくのか。

・幼馴染のお姫様/9℃
センターカラー。前回、図書室で出会った小岩井聖花さんは、どうやら他人の恋愛話が大好物の様子。メイン3人とも恋愛しそうにない状況から、どうやってラブコメっていくのか?

・桃源暗鬼/漆原侑来
手術岾、本気モード。ほぼ一方的に桃木田を倒す。手術岾がすごいのもあるんだろうけど、こんなに斬撃系に弱い能力だったのか。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
小鉄の考えていることが、なんでも分かるのり子。テレパシーなのでは?とからかわれる。そういえば、小鉄の席ってマンガの主人公的には珍しいポジションなんだな。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
エルリール(魔物)の合図で、城外に待機していた魔物の軍勢が侵攻を開始する。一般兵たちの統率は取れていない。ここで次元と五ェ門が活躍するわけか。

・NINE PEAKS/平川哲弘
マコちゃんは、再びKO。2vs2の状況に戻り、激闘のすえ春実&樂が勝利する。次に不知火と戦うとして、金屋がトップのままなのはな……。

・バキ道/板垣恵介
『天地上下の構え』を取る独歩。すでに蹴速の踵が粉砕されていることから降参を進言するが……。あっさり勝負が決まるかに思われたが、掴まれるのはマズいのでは?

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
センターカラー。宝くじで100万円を当てた旭先生。銀行に換金にいくときに、ふし研メンバーでガードする。オチは、流石に聖人すぎると思う。

・SHY/実樹ぶきみ
シャイの技によって心が浄化されるクァバラ。コマの上下をロウソクが埋めるのが印象的。アマラリルクのメンバーも半分になっちゃった感じか。

・天災狩り/荒井春太郎
天酒郎の修行。酒を飲まずに酔う術を体得する。まさか1話で修業パートが終わるとは。次回は蜜成の番か。

・SANDA/板垣巴留
前回のアレは、自分の手ごと貫き三田の傷を治療するためのモノだった。さらに2人の血を混ぜ合わせることで、死者の蘇生も可能だという。小野に対して使うのか? ゴミ箱から鳩の群れが出てくる見開きがスゴイ。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
虎寺の猛攻にさらされる早乙女だが、根古宮&井達が来たことで難を逃れる。つぎは、鴨川だけでなくチア部全体のターンかな?

・もういっぽん!/村岡ユウ
南雲から転部の手紙を受け取ったときに、佐野ちゃんが何を思っていたのか。そして、IHのレギュラー決めを前に、2人が竹刀を交える。まさかの剣道編か。

・ギャル忍/つみきどう
読み切り。ベテラン忍者が組んだ新人忍者は、ゴリゴリのギャルだった。忍者とギャルという正反対の存在のギャップが、上手く機能していたと思う。再登場に期待したい。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
けっきょく上手くお菓子を作れなかった真白。菊乃の出来を見て、渡すことを躊躇してしまう。もう2月半ばということは、クライマックスもそろそろって感じか。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
緋厳院の横山の特徴を見て、他の選手も……という疑惑が出る。まぁ、天のワンマンチームで決勝まで来れるわけがないからな。このセットは、このまま緋厳院かな。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
収穫祭の様子を見ていたグルッペン。シャオロンを我々師団に勧誘したり、新我々師団を立ち上げた理由のようなものが語られる。なんか、もうすぐ終わってしまいそう。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
九里虎vs愛之助のタイマン。気合全開ではなく、相手をいなすような戦い方の愛之助は、九里虎にとって相性が悪いか。

・Gran Familia/濱田賢治
民衆の面前でボスが血を流し、レオのファミリー入りが決定。レオが人を襲っていたのにも、それなりの理由があったのが良かった。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
押し入れの中での、戸越と丸子の会話。まぁ、修学旅行ではここまで進めば上々って感じか。メイカは、もっと自重しろ。小杉は頑張れ。

・木曜日のフルット/石黒正数
実家から米俵が送られてくる。漫画家、ラーメン屋、ミュージシャンだと、1人20キロ相当でもあれだけ苦労するのか。













次週は、押切蓮介の読み切りが掲載! 我々だも特別編。










テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/11/10(木) 17:27:30|
  2. チャンピオン 2022
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 49号の感想





チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、田中美久さんです。









・幼馴染のお姫様/9℃
新連載巻頭カラー。人見知りの相田駿介と幼馴染の巴ひなぎ、そして相田が図書室で出会った謎の少女を交えた三角関係ラブコメということになっていきそう。新連載なのに、増ページじゃなかったのが意外だった。

・弱虫ペダル/渡辺航
木中の過去が描かれる。カンガルーにちなんだ『ストレートルー』という異名はともかく、カンガルーは別にオーストラリアの王ではないと思う。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
田中さんのネイルアートの練習台になった大祐。お返しをすると……。そういえば、男のネイルアーティストってあんまり見ないもんな。

・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路
センターカラー。女性陣が、それぞれの素性を明かす。アネモネは仕事を降りたと見せかけ、長距離からの狙撃を狙うが……。それぞれの当番回でのデレ勝負の側面もあるわけか。

・魔入りました!入間くん/西修
心臓破りの一件を受けて、オペラさんがカルエゴを問い詰める。アトリ(とシーダ)がバビルスに来たことには、カルエゴの兄のナルニアが関わっているとのこと。ここからどんな広がりを見せるのか?

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
リコーダーを忘れてしまったすずちゃん。小鉄から借りて吹いたら、案の定大巨人を召喚してしまう。猪木追悼から馬場も描きたくなったのかな?

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
センターカラー。シスターから、自分の女性感について鋭い指摘を受けた九里虎。正真正銘の『メギドの丘』にて愛之助とのタイマンがはじまる。なんか、誰も得しないケンカのような。

・桃源暗鬼/漆原侑来
漣がやられ、それを不破がかばうのを見て、ついに手術岾がキレる。ここから、一気に桃木田をブッ倒してほしい。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
ルパンが推理を披露し、エルリールの正体を暴く。ここからが本番という形か。あと、次元と五ェ門が向かったほうがどうなっているかも気になるところ。

・Gran Familia/濱田賢治
センターカラー。まだ心を開かないレオ。民衆の面前でボスはどういう裁きを下すのか。「自分の配下にするんで、これまでのことは勘弁してつかぁさい」みたいな感じか。

・天災狩り/荒井春太郎
天災狩り試験の内容が発表されるが、ここまでの旅の途中でクリアしてしまっていた天酒郎と蜜成。残る『横綱』クラスの天災を倒すために修行することに。なんか、急に蜜成と仲良くなったような。

・SHY/実樹ぶきみ
クァバラとの戦いを優勢に進めるシャイ。窓ガラス越しに見たシャインとクァバラの前世(?)の描写が、良かった。

・NINE PEAKS/平川哲弘
2vs2の戦いが続く。不知火との過去を思い出し、戌束と猫屋が気合を入れ直す。ラストのマコさんは、ニードロップをスピアで撃墜したような形か。

・SANDA/板垣巴留
大渋の過去を知り、敵対視しにくくなってしまった三田。そこで、隣甲斐に「協力はいらないよ」と言いにいくのだが、それは隣甲斐にとってはフラれるのと同義の衝撃的な出来事だった。もう、三田の右手はボロボロだよ。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
臨海学校2日目。早乙女と虎寺がビーチで2人きりに。虎寺の攻撃ターンは少なかっただけに、なかなか新鮮な感じ。岩場でゴロンとできるだけで、かなりの強者だよ。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
天がコートに入る。レシーブはしないと宣言するが、キッチリと仕事をして同点に戻す。結果的に、下平は天を狙ったほうが良かったんだろうな。

・もういっぽん!/村岡ユウ
立川学園に出げいこに来たものの、エマと小田桐は不在。それでも新しい強豪たちが登場する。大きな収穫を得ることができたかと思われたが、佐野ちゃんから気になるLINEが。南雲はどう応えるか。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
倒した魔獣のポイント分配で、我々と白尾で激突! の結果共倒れになってしまう。まぁ、本編の邪魔をするわけにはいかないし、これくらいで終わるのは仕方ないか。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
バレンタインが近い。友チョコ交換をすることになるのだが、菊乃も真白もお菓子作りの腕は壊滅的なのだった。2人で協力して作るのかな?

・ファーストキッス1回戦/ショルダー肩美
読み切り。学生カップルが人気のない公園で、ファーストキッスしようとするが……。メンチの切り合いからオチまでの意味不明な流れが最高だった。2回戦があることに期待したい。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
修学旅行の夜。晃汰たちが女子部屋にお邪魔しているタイミングで、先生が乱入してくる。晃汰と戸越はしかるべき相手と隠れたが、ゴツい彼はどこに行った?

・木曜日のフルット/石黒正数
ヨシオが多重猫格になってしまった経緯。クロが生まれたのは、ホントなのウソなの?













次週は、特にナシ!











テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/11/02(水) 17:56:48|
  2. チャンピオン 2022
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 48号の感想







チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、えなこさん⑥です。









・気絶勇者と暗殺姫/のりしろちゃん 雪田幸路
新連載巻頭カラー。勇者トトは、極度の人見知りで冒険に出ることすらできていなかった。そんなときに、3人の美女からパーティー結成の申し出を受けるのだが、彼女たちの正体は……。各キャラの個性も分かりやすいし、今後が楽しみ。

・魔入りました!入間くん/西修
心臓破りで活躍できず、降格の可能性もあるリード。気分転換のためにサバトに行くのだが、そこには姉の姿が……。オチの無の表情が最高。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
ハロウィンにマーコットでバイトすることになってしまった、ことね先輩。そこに大祐が客としてやって来る。学校のバイト禁止とかよりも、公序良俗に反していると思う。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
センターカラー。1日目が終わり、それぞれが振り返り反省をする。現状は、虎寺、鶴橋、鷹江がリードといった感じ。牛込って寝るときは全裸派だったっけ?

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
「友達の話」を続ける菊乃。そこから気持ちを前向きに切り替えたタイミングで……。ここで能力が戻っちゃうのか。今度は、真白のターンかな?

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
センターカラー。ハロウィン仮装回。そこに宮崎危機が現れる。なんか晴郎が少しやせた気がする。

・桃源暗鬼/漆原侑来
桃木田の攻撃から漣を守る不破。その様子を見ていた手術岾の胸に、モヤモヤとした気持ちが広がる。ここでバチッと桃木田を倒したら、そのまま両想いになってしまうのでは?

・弱虫ペダル/渡辺航
購買のおばちゃんをメインにした特別編。インターハイ2連覇なんだから、もっと校内でチヤホヤされてもいいのに。

・バキ道 外伝/板垣恵介
センターカラー。アントニオ猪木追悼特別編。渋川や独歩に「レスリングには達人がいない」とくり返す件も面白かったし、生き返って?MMAのチャンピオンに仕掛けていくのもすごかった。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
復活した銭形が、エルリールと再戦。その流れで、ルパンたちのところに乱入してしまう。エルリールの姿を乗っ取っているナニカが黒幕ってところか。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
人間・靴下コレクションの下僕に成り下がっているヴェントルー。自分の靴下を奪い返そうと尾行する。数々の吸血鬼を、靴下への情熱で一点突破しているのが恐ろしすぎる。

・SHY/実樹ぶきみ
幼い自分との対話を経て、幻覚世界をぶち破ったシャイ。その勢いで、クァバラに光速の技をお見舞いする。レベルアップしたのは間違いないのだが『生き恥ヒーロー』って二つ名はどうなんだ?

・NINE PEAKS/平川哲弘
戌束と猫屋のコンビネーションに押される樂と春実。しかし、徐々にカウンターを決められるように。真汐親子の絆ってところか。

・もういっぽん!/村岡ユウ
センターカラー。足立学園に出げいこ。氷浦関連で因縁があるだけに、ピリピリした空気が流れていたが……。序盤の、佐野ちゃんたちの会話も良い。

・天災狩り/荒井春太郎
天災狩りの番付や、御贔屓という守護神のようなやつの説明など。蜜成は御贔屓なしだけど、どんな理由があるのか? 新キャラの奴夜の御贔屓も天災なのか気になるところ。

・SANDA/板垣巴留
若かりし日の、大渋と鉄留の関係。恋人ではあったものの、このころから若さに対する考え方には大きな隔たりがあったわけか。最後の「クソババア」がいい。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
シスターブランキーの手引きにより愛之助の決意を聞いた九里虎は、タイマンを受け入れることに。でも、この感じだとクリーンなケンカにはならないような。誰かの乱入が入るのでは?

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
ウツ先生たちで罵声を浴びせ、シャオロンが魔獣を倒す。こういう家系能力だから、人気者になりたかったわけか。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
相手の出方を考え、様々なサーブを打っていく下平。逆転した所で、天がコートに戻る。鴫澤さんが「一緒のコートには立てない」とベンチに座ったタイミングで……というのが、にくい演出。

・Gran Familia/濱田賢治
過去編。このころから、ボスとデイモンには考え方の違いがあったのか。そして通り魔として暴れていたレオを、ボスが保護する。ここからファミリー入りしたなら、そりゃデイモンは面白くないか。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
修学旅行がスタート。メイカたちは、京都を満喫する。そして、例の恋愛にご利益のある神社へ。丸子がアクションを起こしても、戸越がちゃんと気づけるのか。

・木曜日のフルット/石黒正数
旅行中に、殺人事件に遭遇してしまった鯨井先輩と白川先生。意外な方法で犯人が判明する。っていうか、2人で旅行に行くのか。














次週から、9℃の新連載が始まります。











テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/10/27(木) 17:44:12|
  2. チャンピオン 2022
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 47号の感想




チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、桃月なしこさんです。シャイのコスプレ、マスクはもうちょっとどうにかならなかったのか。









・70分600㏄以上?/板垣恵介
読み切り巻頭カラー。我が青春の習志野第一空挺団シリーズ。演習場への移動中、不意の尿意に襲われた板垣青年。ガマンするにも限界があり……。前回に続き、排せつネタになるとは。ラストで証拠隠滅しているけど、着替えのタイミングでバレてしまうのでは?

・SHY/実樹ぶきみ
センターカラー。転心輪を上手く使えなかったテルだが、意を決して……。このときに髪が長かったことを思うと、これまでのショートカット・シャイは、ある程度セーブした姿だったってことなのかな。

・弱虫ペダル/渡辺航
断固たる決意のもと、木中を抜こうとするロクちゃん。しかし、相手を同格とみなしたことで、木中の表情が一変する。油断がなくなった経験者を逆転するのは難しいか。

・魔入りました!入間くん/西修
傷心のガープ。アガレスの励ましだけでなく、アブノーマルクラスたちからのメッセージの数々も良かった。そろそろ、心臓破りアフターの話は終わりにしていただきたい。

・SANDA/板垣巴留
センターカラー。あらためて、学園長に自分がサンタであることを打ち明ける三田だが……。ワインをしみこませたテーブルクロスを羽織る姿が印象的。そして、鉄留理事長との過去も明らかになる様子。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
勢いで人間ドックを申し込んだものの、前日になって急に恐怖心がわき上がってきたロナルド。これ、盆ノ木先生自身の体験から作ったんだろうな。

・桃源暗鬼/漆原侑来
桃脇の攻撃が、囲にヒット。命中した相手を奴隷にするみたいな能力がありそう。そして、不破vs桃木田のところに、漣が乱入。手術岾ふくめ、どんな状況になるか。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
光魔法が使えない距離まで詰め、一気に肉弾戦まで圧倒するルパン。そして、王子を操っている、真の黒幕の存在が浮上してくる。魔族的なヤツかな。

・天災狩り/荒井春太郎
江戸に到着。本部に行く前に、ひとっ風呂浴びた天酒郎は、家出巫女の未魂と知り合うのだが……。ここから天災狩り候補たちが集まって、NARUTOの中忍試験みたいな展開になっていくのか。

・NINE PEAKS/平川哲弘
サクッとマコちゃんがやられ、2vs2の状態に。タイマンを2つやるんじゃなくて、上手く2人のコンビネーションとかを描いてほしい。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
枕投げは、根子宮vs華子の勝負に。そこに早乙女が観戦に現れたことで……。けっきょくは遊ぶ約束を取り付けた虎寺の勝ちって感じかな。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
ハロウィン。うっかり「トリック・オア・トリート」と言ってしまったことから、大祐にイタズラをしなければならなくなる高浜さん。お菓子の持ち込みより、コスプレを注意しなよ。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
センターカラー。心の声が聞こえないことで、他人との距離感に戸惑う菊乃。心配する真白に、あくまでも「友達の話」として、秘密を打ち明けようとする。いよいよという感じ。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
猪木追悼回。国会議員が浦安をはなれることに。立つ鳥跡を濁さずかと思っていたら、最後に特大のをカマしていった。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
どういうサーブを打つか悩む下平。そのとき思い出したのは……。ハリガネを、しがらみとか固まった考え方の象徴みたいに描いたのが良かった。

・もういっぽん!/村岡ユウ
帝興と国修館へ出稽古。322ページからの、夏目先生のセリフが印象的。いちどは無くなりかけた部活だからね。小町の考え方も、ちょっとは変わるかな。

・Gran Familia/濱田賢治
ザックたちが一発かましたあと、レオが過去を語り始める。ファミリーのトップ、ジョンと市長の仲が良かったのに……ということを考えると、裏切りみたいなこともあったのかな。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
愛之助が、純恋に九里虎へ勝負を挑む決意を語る。というところで、過去エピソードへ。っていうか、高田千極とか別行動班とかはどうなったんだ?

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
シャオロンの家系能力『憎悪喰い』が発動。集めた魔力で移動をくり返し、ついに全員が合流する。でも、収穫祭のポイントをムチャクチャ稼ぐわけにもいかないし、どういう展開に持っていくのか。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
修学旅行でどこに行くかでもめる、戸越と丸子。修学旅行は、この2人の関係の進展がメインとなりそう。でも現状、戸越のほうがな……。

・Diego!!/灰谷音屋
最終回。ヴィヴィアーナに名前を呼ばれたことで、何かが吹っ切れたような表情に。ディエゴという名前が、ある種の呪いになっていたのか。

・木曜日のフルット/石黒正数
作業着のつなぎを買った鯨井先輩。でも、いろいろと不満点が。石黒先生も着る機会があったのか?














次週から、のりしろちゃん&雪田幸路の新連載が始まります。
















テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/10/20(木) 17:09:09|
  2. チャンピオン 2022
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 46号の感想






チャンピオンの感想です。表紙は『魔界の主役は我々だ!』です。









・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
巻頭カラー。ナカムと出会ったシャオロン。ほかの悪魔がいるところへと向かうが、そこはケンカ寸前の雰囲気。ここでシャオロンが、BIGBOSSのような発言をする。このタイミングで家系能力が明らかになるのか。

・魔入りました!入間くん/西修
心臓破り中に、あるミスを犯してしまっていたガープ。引きこもっている道場を、アガレスが訪ねる。あの頭は毛むくじゃらなんじゃなくて、顔を隠していたのか。

・弱虫ペダル/渡辺航
ケイちゃん&恭ちゃんが最後の力を振りしぼって、ロクちゃんの背中を押す。1対1での木中との対決は分が悪い気もするが、どうやって戦うのか。

・NINE PEAKS/平川哲弘
丸一さんの話によると、ここまでの流れは過去と同じ様子。しかし、部分的には違うところもあり……。そして、樂たちvs戌猫コンビのケンカが始まる。3対2だけど、マコさんは戦力にはならないだろ。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
辛い物を食べると、辛口毒舌をはきまくるフグオ。仁やのり子にも厳しい言葉を浴びせる。猪木追悼回をやるにしても、国会議員のキャラだと難しいかな。

・桃源暗鬼/漆原侑来
これまではモテまくっていたものの、34歳となりいろいろと考えることが増えてきた桃脇。老け専の囲の言葉を超好意的に解釈してしまう。ほかのところが真面目に戦っているのに、なにしているんだ。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
体育祭。アマレス部や陸上部と協力して、曲芸部に対抗する。玉入れダンクのシーンはカッコよかったけど、あれだけじゃ勝ちにならないもんね。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
センターカラー。光の魔法を避けつつ、王子に攻撃を加えるルパン。パンチでの攻撃は、あんまり印象にないな。

・SHY/実樹ぶきみ
まだヒーローになる前、内気な少女時代の紅葉山テルの様子。このタイミングでタイトル回収回をやるのがアツいし、ラストの「少年まんがの主人公にふさわしくない」というモノローグも良い。

・天災狩り/荒井春太郎
試練の一環として、天災の出る橋を渡ることに。天酒郎は、酒呑童子の力を使った血統爆発型で、蜜成は百千の言葉からすると、環境努力型ってところか。そして、真打ちを目指すライバルたちは他にもいる様子。

・もういっぽん!/村岡ユウ
センターカラー。迫ってきたインターハイにむけて、それぞれが目標を掲げる。が、そのためにはこのままでは……。小町の提案をもとに、東京へと武者修行に行く。たぶん足立学園にも行くんだろうし、そのときの氷浦関係のアレコレが楽しみ。

・ゆうえんち‐バキ外伝‐/板垣恵介 夢枕獏 藤田勇利亜
月一連載。太山が磯村露風を連れてくる。そうか『無寸雷神』は、露風から“盗んだ”技だったか。そして、黄金丸?とも同じ夜に出会う様子。

・SANDA/板垣巴留
ここ数話は時系列が入り乱れていたので分かりにくくなっていたが、子賊問題はまだ解決していない。サンタの体温が低いという特性を生かし、捕獲に成功する。そして三田はケジメをつけるために、学園長室へ。単純なバトルにはならないような気もする。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
根子宮の活躍で、1年生チームはあっというまに卯佐木1人に。ここで、華子が助っ人して参戦する。勝つのは1年側だけど、罰ゲームはナシみたいな感じかな。

・Gran Familia/濱田賢治
重傷のレオは病院に運び込まれるが、あっというまに回復し、そして抜け出してしまう。次回は、ザックやローズにも話していなかったことを明かす過去パートかな。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
緋厳院にペースをつかまれ、後手に回らざるを得ない豊瀬。野々原の活躍で20‐22と得点が迫ったタイミングで、下平のサーブ番が来る。ここで連続で決められるか。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
相手の心の声が聞こえないことで、疑心暗鬼になってしまう菊乃。それでも真白のことは……。あとは、いつ打ち明けるかだな。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
ケンカが終わっての大宴会。九里虎とバロンがタバコを吸う見開きが良かった。そして、愛之助は九里虎に勝負を挑むという。必要なケンカなのか?

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
図書館で勉強。ここは、以前メイカにうなじを見せてもらった場所だということを思い出し……。いまになっても、うなじを見せてもらうフェチが分からない。

・IN THE PAI/平平なすこ
読み切り。朝起きたら、左胸だけが大きくなっていた! その真相は? 後半で両胸がデカくなってからの勢いが、バカバカしくて最高だった。

・Diego!!/灰谷音屋
子供のころのディエゴは、はじめて丘の上の裕福な地区へ。ボールが入ってしまった屋敷に忍び込んだときに出会ったのは……。次回が最終回とのことです。

・木曜日のフルット/石黒正数
ひさしぶりに闇の商人とヌルットが登場。闇の商人は2021年18号以来、ヌルットは、2019年32号以来か。














次週は、ふたたび板垣自衛隊漫画が載ります。












テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/10/13(木) 17:10:05|
  2. チャンピオン 2022
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ