fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/6月は、天国大魔境、ヴィンランド・サガ。

木曜日のフルット 第10巻の感想






ついに2桁到達! 『木曜日のフルット』第10巻の感想です。









・この巻は何と言っても、A地区関連のエピソードにふれざるを得ないでしょう。関係する話は全部で13話。ページ数的な割合で言えば、単行本の約2割がA地区編という圧倒的なボリューム。フルット初の大長編ということで、読みごたえも抜群でした。ただ、時期的にロシアのウクライナ侵攻とカブッてしまったのが不運というかなんというか……。もともとA地区の存在がほのめかされたのは4巻の『トラの巻』だし、今回のシリーズの最初も21年6月17日発売の週チャンに掲載されているので、元ネタにしたわけではないんだけどね……。

・未掲載のストックは10本(カラーをふくめれば13本)。逆に『寅の巻』が掲載されたのは、個人的には意外でした。。卯年になったばかりのタイミングで新年の干支の寅が……っていうのは、さすがにやりづらいと予想していたんですが。まぁ、ここで掲載を見送ると11年後にならないと単行本に収録できなくなっちゃいますからね。

・個人的なお気に入りは、ビジュアル面が圧倒的に強化される『ランスちゃんの巻』。左手に封印された闇の力が目覚める『闇落ちの巻』。身近なところにある本当のホラー『怖い話の巻⑥』。名探偵の推理にまさかのダメ出し『彫刻荘殺人事件の巻』。鯨井先輩の広い交流関係『鯨井先輩の巻100』。出版社の地下室から見つかった物は!?『コンプライアンスの巻』。転売ヤーへの転落に心が揺れる『人面獣心の巻』。似顔絵に描かれたのは……?『本当はなかった怖い話』。どんな業務形態になっても、大将が鍋を振るうのがイチバン『役割の巻』。まさかのタイミングで第1話のセルフオマージュ『鯨井先輩の巻110』。といったところ。
ベストは、なんといっても『パルケの巻②』です。A地区編のファイナルを飾るに相応しいバトルの迫力。通常の4倍もある8ページの長編で、フルット最大の抗争をしめくくってくれました。
フルットvsパルケ

・MVK(最優秀鯨井先輩)は『鯨井先輩の巻106』のときの、特売の牛肉を買えた鯨井先輩です。
買えた鯨井先輩











スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2023/01/06(金) 17:26:19|
  2. フルット 感想
  3. | コメント:0

木曜日のフルット 第9巻の感想




新型コロナウイルスにも、フルットたちは負けない! 『木曜日のフルット』第9巻の感想です。1年半ぶりの発売となります。











・この巻も出張版や増ページのない、全て1エピソード2ページの純フルット100%構成となっています。そして『リストの巻』以降は、登場人物がマスクをつけたりリモート飲み会をしたり、新型コロナウイルスの影響を受けた世界となります。前巻では平成・令和の移り変わりが描かれましたが、2巻続けてこういう節目にあたるとは。


・『終焉の巻』と『最終回の巻』以外に掲載を飛ばされた作品は特になし。しかし、カラー作品のほうはお蔵入りになるものも出てくるかも。特に『変な帽子の怪しい野郎の巻』は連載10周年に絡んだネタなので、収録難易度が高そう。


・個人的なお気に入りは、頼子の鍼灸師対決『頼子の巻34』。スマホ中毒より怖いのは?『鯨井先輩の巻87』。バンジーを上手く飛ばせるスタッフのテクニック『バンジーの巻』。テレワークを機に目覚める、頼子の新たな才能『頼子の巻35』。白川先生、一発描きからの大逆転『白川先生の巻19』。気分が落ち込んでいる鯨井先輩。その理由は?『鬱の巻』。何歳になっても、まだまだ若い感覚のまま『精神年齢の巻』。幼児が話す謎の言葉の意味は?『はいたまきの巻』。フルット版ミクロの決死圏『闇の商人の巻8』といったところ。ベストは『鯨井先輩の巻97』です。超強力な吸盤を持つタオル掛け。これが外れるとき、何かが起こる!? 2ページ目3段目の“静”の描写が上手すぎる。


・MVK(最優秀鯨井先輩)は『鬱の巻』から、何かが寂しい鯨井先輩です。過去のMVKを見直してみると、ちょっと落ち込んでいるほうが好みだと分かる。
MVK 9巻


・あと、この巻の頼子は、やけに攻撃的なシーンが多かったような。『頼子の巻34』の吐血量は2ページ漫画でやるレベルじゃないし『鯨井先輩の巻93』などでくり出す打撃も、バトル漫画顔負けのキレと迫力がある。
過激派頼子














テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2021/06/09(水) 17:32:15|
  2. フルット 感想
  3. | コメント:0

木曜日のフルット 第8巻の感想




元号が変わっても、半ノラライフは終わらない! 木曜日のフルット第8巻の感想です。





・時期的には、別冊少年チャンピオン連載分が全て掲載されてもおかしくないのに、『終焉の巻』と『最終回の巻』が収録されず。これは、リアルの最終巻まで温存しておくのか? それともお蔵入りなのか?

・この巻ではカラーの『HANABIの巻』が収録されましたが、今週号の週チャン掲載分もふくめ、カラー作品のストックが3本ある状態に。単行本に載るのは1本のみという状況なので、これからも節目ごとにカラーを掲載していくと、いつか未掲載を生むことになるのでは?

・個人的なお気に入りは、ギョウザが食べたくなる『鯨井先輩の巻79』。そんな説明で納得できるか!『達人の巻』。それ、個人情報抜かれてない?『AIの遺電子の巻②』。お米には何人の神様がいる?『米の巻』。鳥人コンテストに本物が出場『鳥人の巻』。親知らずの本当の使い道は?『鯨井先輩の巻80』。鯨井先輩が傑作映画を撮る?『鯨井監督の巻』。農業にもIT化の波が『機械化の巻』。鯨井先輩がついに漫画家デビュー『未来ゲロ』および『未来ゲロの巻』。2ページで50年先の未来に行って戻ってくるスピード感『50年の巻』といったところ。ベストは『天罰の巻』です。幸運→ツイてないの連続コンボからのゾッとするオチが見事。犯人にはモデルがいそうな気もするけど……。

・MVK(最優秀鯨井先輩)は『操縦の巻』タイトル下の、何とも言えない表情の鯨井先輩です。
鯨井8巻





テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/10/26(土) 15:55:13|
  2. フルット 感想
  3. | コメント:0

木曜日のフルット 第7巻の感想




週チャンを代表する動物マンガ! 木曜日のフルット第7巻の感想です。




・この巻でも前巻に引き続き、全て1エピソード2ページの、純フルット100%構成。でも、それ町終了~天国大魔境開始という時期なので、致し方なしかなという感じ。

・カラーの『HANABIの巻』はともかく、他に『鯨井先輩の巻79』『無になろう』『木の巻』の4本が掲載順を飛ばされた形に。どれもお蔵入りになるような内容ではないので、単なる構成の問題かな。普通に次巻に収録されるはず。

・個人的なお気に入りは、フルットに二つ名をつけよう『フルットの巻98』。ソシャゲのハマりすぎにご注意『ラスボスの巻』。クロとコメットの親子愛『コメットの巻④』。本物の天然漫画家が登場『うっかりの巻』&『うっかりの巻②』。語られるウッドロウの過去『ウッドロウの巻②』。突然のガチホラー『クロの巻』。傑作4コマ×3『ゴリ山の巻』。不祥事を隠ぺいするか否か『学校の巻』。西から大軍がやって来た!『関西ネコ軍団の巻』といったところ。ベストは『鯨井先輩の巻72』です。ついにフルットにも彼女ができたッ! でも、その正体は……。この巻のカラートビラ&背表紙にもなっているだけに、象徴的なエピソードと言えるでしょう。
フルットと彼女

・MVK(最優秀鯨井先輩)は『とんちの巻』から、頭がプリンになった鯨井先輩です。次点は八平ペロさん。
プリン鯨井



あとkindleでは『石黒先生セレクション』というのが、無料で読めるようです。









テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/07/25(水) 20:01:02|
  2. フルット 感想
  3. | コメント:0

木曜日のフルット 第6巻の感想




『それ町』は終わったけど、それでもフルットがいてくれる。『木曜日のフルット』第6巻の感想です。



・この巻では珍しく他誌へ出張版や、増ページのエピソードがありませんでした。全て1エピソード2ページの、純フルット100%という趣きになっています。

・今回は『フルットの巻98』(雑誌掲載時のタイトル)がトバされました。でも、これは『世界の巻』を収録するための処置でしょう。世界情勢を風刺した内容だけに、1年以上経っちゃうとネタが通じなくなる可能性があるし。ちなみに『フルットの巻98』のあらすじは、鯨井先輩がティッシュを食べます。

・個人的なお気に入りは、見事な叙述トリック『ハッピーハロウィンの巻』。連載終了したイカ娘へのメッセージ『コメットの巻②』。“白川市郎美人説”の顛末『白川先生の巻⑬』&『白川先生の巻⑭』。ヤンキーとオタクのアツい友情『適材適所の巻』。カッパの必殺殺法『合羽ちゃんの巻』。デクノボーが隠されて事件を暴いてしまう『しらべてみようの巻③』。沢村さんの武勇伝『沢村さんの巻』。ネコとカラスの五角関係『恋愛の巻』。ノラ猫情勢=世界情勢『世界の巻』といったところ。ベストは『無職かるたの巻』です。無職の不安感が異常なほど的確に表現されています。特に、と・る・れの札の破壊力の高さよ。
鯨井やる気
ネタ画像になる気がする。

・MVK(最優秀鯨井先輩)は『フルットの巻95』から、ビフォーアフターの鯨井先輩です。特にビフォーの方。
鯨井ビフォー










テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/03/11(土) 15:22:47|
  2. フルット 感想
  3. | コメント:0
次のページ