fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/6月は、天国大魔境、ヴィンランド・サガ。

週刊少年チャンピオン 4+5号の感想




チャンピオンの感想です。表紙は、入間&我々だです。






・魔入りました!入間くん/西修
巻頭カラー。これまでスポットが当たっていなかったチームや、教師陣の意気込みなど。そんな中で、プルソンの能力が覚醒する。灯台下暗しってことなんだろうけど、ブルシェンコ先生は本部に残るんだろうし、そのあたりがどうなるか。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
旧我々師団の悪行を暴露するというチーノ。シャオロンたちは、なんとか止めようとするが……。暴露と見せかけて旧我々師団のアピールをするっていう目的なんだろうけど、その前に妨害に現れた悪魔を何とかしなければならないのか。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
顔を合わせた、いつものメンツで情報交換。しかし立花姉は、3ページ目で真白ラブをアピールしていたのに、8ページ目で揺さぶるようなことを行ってくるとか、情緒が安定しないな。

・弱虫ペダル/渡辺航
センターカラー。兄弟の想い出を兄の側から。そして直線で何度も加速し、悠人にプレッシャーをかける。このまますんなり決まるわけがないので、どうやって逆転のキッカケをつかむのか。

・桃源暗鬼/漆原侑来
京夜によって、一ノ瀬と真澄のケガが回復。鬼神についての解説が行われる。というところで、京夜が羅刹学園の保健教師に就くことが明かされる。っていうか、生きていたのか羅刹学園の設定。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
地区主催のバザーに参加する茂手城高校。早乙女らも服を出品する。後輩女子が新学年からのレギュラーキャラだとして、声をかけられなかった帽子眼鏡パーカーは、女子に見せかけた男子と予想してみる。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
センターカラー。スキーのあとの温泉回。女子が入ってきた露天風呂に大祐が取り残されるという、お約束展開。鈴は裸を見られてもOKってことなのか。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
新年早々、キムチの蓋が開かない春巻きを佐藤ルルが見守る。なんだかんだ、周りの女性陣が充実してきたな。

・SANDA/板垣巴留
理事長の活躍で窮地を脱出したサンタ。彼女の言動に深い感銘を受け、弟子入りを志願する。vs学園長はいったん仕切り直しか。その場合、小野の身柄とかが危なくない?

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
アニメ2期決定おめでとう! 本編では、チノイケがサイコータム君の新人指導をすることに。プロレス用語で会話するチノイケだけど「クイック」とか「生ジュース」は、ちょっとレベルが高いのでは?

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
引っ越し祝い?ということで、岡さんたちが遊びに来る。2人がつき合っていることは秘密にしようと話し合っていたものの……。こういうタイトルだから仕方ないけど、メイカはガマンというものを覚えないと。

・ギャルの背後に霊がいる/橋本くらら
センターカラー。ゆいなが寝坊しているので、ひとりで外出するレーコ。いつもとは違う切り口の話が新鮮で良かったけど、この街、野生のコウモリがいるの?

・八月のシンデレラナインS/Akatsuki・星野倖一郎
轟姉妹の無口なほう、若葉が静かに闘志を燃やす。ただコレは斉原のほうが一枚上手だったって感じなのかな。あと、やっぱりスライディングが気になる。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
正面からぶつかり合った場合、やはり酒匂のほうがパワーで勝る。大ダメージを受けた山葵が、この窮地に呼んだ名前は……。サイボーグから人間には戻したんだろうけど、逆転は厳しいかな。

・ジーニアース/押切蓮介
御影の能力は、受けたダメージを触れた相手に受け流すことだった。ここまでしっかりと、ダブルのブレーンバスターが描かれたのは、プロレス漫画でも珍しいのでは? そしてフェルセティが施設を襲撃する。

・SHY/実樹ぶきみ
センチュリーと和解できたかに思われたイノリだったが……。意外とアマラリルク内にも温度差みたいなものがあるのか。そして、シャイは重要人物に会う。

・もういっぽん!/村岡ユウ
17分を越える超熱戦に終止符を打ったのは……。体格差のある相手にこの技でっていうのがスゴイ。ラストのスマホカメラの前に未知のギプスが割り込んで……っていう演出も良い。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
大船のバックアタックを封じられても、下平がレフトに移動しアタックを決める。松平が言うように、まだプレーヤーとして進化しているのか。

・異世界シェフと最強暴食姫/東毅
今回は現実パート。紆余曲折を経て『料理人・御山レオ』が誕生する経緯が明らかになる。妹を励ますために書いていた小説の中に、自分が転生してしまったってことなのか?

・フェイクフェイス/射水幹生
読み切り。「文化祭の最中に好きな子に告白するぜ!」という決意表明を、着ぐるみの中で聞いてしまった当人。落としてしまったラブレターを届けるために、着ぐるみ姿のまま奔走する。自分への告白が上手くいくように頑張るという、ちょっとした逆転の構成が上手かったし、ラストのほうは青春のみずみずしさにあふれていた。

・バキ道/板垣恵介
ジャックvs宿禰。ただ、観客のリアクションなどが主な内容で、本格的な激突は年が明けてから。

・木曜日のフルット/石黒正数
新年恒例?の干支ネタ。まさか、1年前の『2021年の正月』の伏線を回収してくるとは。まったく油断ならない。








合併号なので、次号は2週間後の発売です。西我奇一郎の読み切りが載ります。











スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2021/12/23(木) 17:10:56|
  2. チャンピオン 2021
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 2+3号の感想




チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、えなこさん、伊織もえさん、篠崎こころさんです。






・弱虫ペダル/渡辺航
アニメ5期決定巻頭カラー。新開兄弟対決に思いをはせる泉田と銅橋。バキューンポーズを向け合う見開きが最高に決まっていた。

・魔入りました!入間くん/西修
自分が隠れるのは得意だが、他人の存在を消すのは苦手だったプルソン。さらに追加の教師陣も派遣される。あとは、アズとサブノックチームがどんな感じなのかが気になるところ。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
吸対のお偉いさんが視察のために新横に。さっそくY談やマイクロビキニの洗礼を浴びてしまう。アニメのほうでもこの2人はトレンド入りしていたし、吸血鬼の中でも一歩抜け出た存在といった雰囲気。

・SANDA/板垣巴留
何度も整形をくり返してきた学園長は痛みを感じない身体だった。一気に反撃に出る様子は、サイボーグのよう。そこに意外な乱入者が現れる。子供サイドの味方のように思えるけど、どうなるか。

・桃源暗鬼/漆原侑来
今際の際に桃巌が考えること。単なるゲスじゃなくて……というフォローか。そしてコゲコゲの一ノ瀬。京夜が駆けつけたとはいえ、治せるのか?

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
引き続きスキー回。リフトに乗るのが怖い、ことね先輩。旭先生が言うほど、落ちる人っていないだろ。遭難はしなかった。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
チャパンちゃんの目的は、引き抜きだった。チーノの返答は……。まぁ、裏切ったと思わせて……という流れだと思うけど、まだ分からないか。今回、シャオロンをひさしぶりに見た気がする。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
クリスマス回。なぜかサンタの手伝いをすることになった大鉄。涙1人を誘ったのに……な勇子ちゃの「だまれドイツー」がウケる。

・八月のシンデレラナインS/Akatsuki・星野倖一郎
投球以外が苦手な鈴村のために、牽制球の練習。やっぱりあのユニフォームだと、スライディングしたときのケガが気になる。すり傷だらけになるだろ。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
順調に仕事をこなすが、そこに立花&日影が宿泊客として現れる。けっきょく、いつものメンツがそろう形になるのか。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
掃除をしながら、早乙女への気持ちを語る鷹江&鴨川。早乙女・華子が既定路線として、全員がフラれるわけではなく、そういう可能性もほのめかしておこうということなのかな。

・SHY/実樹ぶきみ
センチュリーvsイノリは水中戦に。イノリの過去も明らかにはなったが、ここはセンチュリーの愛の重さが勝つ形になるか。近接格闘だと圧倒的だろうし。

・もういっぽん!/村岡ユウ
氷浦vs大和の延長戦は、14分を越える熱戦に。ララパルーザ的に互いが互いを高め合っているということか。それだけに、序盤の小学生氷浦の可愛さが際立っていた。

・ジーニアース/押切蓮介
鈴木は甲斐を助けようとするが、甲斐のほうは業を溜めて大暴れしようとしている様子。さらに、御影が収容施設の前で能力を使ってしまう。大変な事態になりそうだな。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
九里虎の言葉を受けて、ついに山葵が酒匂と向き合う。目次コメントのアレは、鈴木 → 押切という流れなんだから、編集も掲載順を入れ替えてあげればよかったのに。

・ギャルの背後に霊がいる/橋本くらら
調理実習。レーコのアレコレに高部さんが振り回されてしまう。打ち解けたら早いと思うんだけど、それはいつになるのやら。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
羽座川のことが気になってしまう下平を、山縣先生が一喝。決勝で再戦する可能性もあるんだし「さよなら おーぎ君」しなくても良かったのでは? 見開きはカッコよかったけど。

・ゼロ距離ライフ/椎葉裕巳
短期連載最終話。ロータスを倒すため、ラブラブっぷりを見せつける。全部まるっと解決したし、今後もこの路線で進んでいただきたいところ。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
買い物中も、いろいろと考え込んでしまうメイカ。お菓子からも、意味深なメッセージをくみ取ってしまう。しばらくラブラブ路線で行くのか。

・異世界シェフと最強暴食姫/東毅
エデッセのやけくそ料理が功を奏し?白虎がまさかの仲間入りし、弟の青龍がエデッセの武器になるという怒涛の展開。同じ四神を食べていることは、問題にならないのか?

・バキ道/板垣恵介
ついにジャックvs宿禰が実現。野暮なツッコミだけど、急に決まった割には観客が満員なんだな。

・木曜日のフルット/石黒正数
A地区からの難民を神社に住まわせるが……。ランスちゃんの怒りに火がついたし、そろそろ大きな展開がくるか。








合併号なので、次号は2週間後の発売です。











テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2021/12/09(木) 17:14:45|
  2. チャンピオン 2021
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 1号の感想




チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、えなこさんです。






・SANDA/板垣巴留
巻頭カラー。サイン色紙のプレゼント企画も。サンタの力の源は、子供たちの信じる力。そこで冬村たちが取った行動は……。数話前の『子供は眠らない』というエピソードを、こういう形でつなげてくるとは。サンタパンチを喰らった学園長の顔面表現も素晴らしかった。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
ペンションの仕事ではなく、なぜか子供と一緒に遊ぶことになってしまう。お父さん、最初お母さんかと思ってしまった。

・桃源暗鬼/漆原侑来
センターカラー。一ノ瀬はギリギリで生きていたけど、主人公がこんなコゲコゲになってしまうとは。元に戻るのか? そして、半分忘れていた皇后崎vs桃巌。相手のトラップを読んでいた皇后崎の勝利は揺るがないんだろうけど、桃巌が最後に悪あがきをするか。

・弱虫ペダル/渡辺航
スプリント勝負は、サクッと新開兄弟対決に。技術うんぬんより、悠人の心の成長がカギか。あと、星のシールは何回も貼ったりはがしたりしているうちに、粘着力がなくなりそう。

・魔入りました!入間くん/西修
チマちゃんが嫉妬の炎をたぎらせて、シーダ先生に猛攻撃をお見舞いする。チマちゃん、入間への想いがまったくブレないのがすごい。そして、ヴィネの活躍で脱出に成功する。

・ギャルの背後に霊がいる/橋本くらら
クラスの委員長の杉浦凪さんは、幽霊否定派だった。ゆいなたちに持論を語るが、レイコにイタズラされて……。いいリアクション係が入った感じ。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
不二子と王子の会話や、タイアットへの報告などで現状の整理。王子はともかく、魔女相手では不二子でも分が悪いか。というところでシーズン1が終了。単行本の発売、シーズン2のスタートとも来年2月となります。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
町ごと鬼ごっこ大会完結編。新横中にフォトジェニックスポットを作り、そこに御真祖様をおびき出す作戦。全体的なドタバタした感じのなかに、コソッと伏線めいたものを入れてきたな。アニメのほうも、もう10話か。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
早乙女がバイトに向かうところを目撃した華子は、気になってその後を追う。渡す渡さないはバレンタインのほうでやったから、ホワイトデーはその裏の気持ちのほうをメインに描いたわけか。そして次回くらいで進級か。科が別れているからクラス替えはないかな。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
海パンではなく、ヒートテックのタイツで登校した小鉄。直穿きしたであろうそれをのり子が着て、のり子の短パンを小鉄が……って、本人たちは無自覚なのかもしれないけど、ムチャクチャエロいな。

・ジーニアース/押切蓮介
解放されることになった鈴木だが、その前に収容所内を見学できることに。八坂特捜隊長は、鈴木の影響を特に受けていないように見える。そういう耐性でもあるのか?

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
スキー回。意外と上級者だった大祐が、鈴にレクチャーする。次回はリフトに乗って上から滑るとのこと。まず、遭難すると思う。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
負けて散り散りになってしまった九州連合。そして、真樹vs酒匂が行われる。相反する2つの感情に襲われて……というのは分かるが、もうちょっと尺を割いてほしかったところ。次回から、山葵vs酒匂が再開か。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
やっと家に戻って来る。しかし、メイドメイカの提案により、恋人同士であってもそういった行為は禁止となるのだが……。もう押しころす押しころさないのレベルでは戦えていない。

・もういっぽん!/村岡ユウ
残り時間わずかというところで、氷浦が追いつき引き分けに。この場合は、このまま延長戦となるのか。時間が長引くと、体格に勝る大和のほうが優位だと思うけどどうなるか。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
羽座川が無音レシーブを取り戻し、一気に流れは駿天堂へ。この様子を見ていた下平は、どんなプレーを見せるのか? ってところか。

・バキ道/板垣恵介
顔を合わせたジャックと宿禰が前哨戦をくり広げる。小指はまわしを取るときに大事って『バチバチ』で読んだぞ。噛道のすごさを初めて見た。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
チーノ過去編。グルッペンからの勧誘にも、いつもの態度を貫いたことで見限られたかに思われたが……。このエピソードも3話にまたがるシリーズになろうとは。

・SHY/実樹ぶきみ
センチュリーvsイノリ。お互いの信じる愛をぶつけ合う。センチュリーの攻撃をイノリが耐えられるとは思わないが、奥の手があるのか援軍が来るのか。

・ゼロ距離ライフ/椎葉裕巳
短期連載2話目。いろいろと試しても呪いを解くことはできず。そこでロータスを直接倒すことを考える。セクシー担当の石像パートは、ちょっと分かりにくかったような。

・異世界シェフと最強暴食姫/東毅
エデッセに料理を作る気はなく、全速力でトンズラしようとするが、あっさりと白虎に追いつかれてしまう。その場のでまかせで刀削麵を作るが……。エデッセ、最初は聖女的な感じで登場していたはずなのに……。

・木曜日のフルット/石黒正数
転売ヤーへの憎悪の炎を燃やす鯨井先輩と白川先生。しかし、不意に3つもゲーム機をゲットできてしまう……。これまでで最も鯨井先輩が人の形を保てていなかったな。










次号は、読み切りなどはナシ。











テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2021/12/02(木) 17:31:29|
  2. チャンピオン 2021
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 52号の感想




チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、沢口愛華さんです。






・桃源暗鬼/漆原侑来
巻頭カラー。一ノ瀬vs神門、最終局面。淀川は右足を失ってピンチ。というタイミングで無陀野がかけつける。そして、神門がなんだか近未来なビームキャノンのようなものをブッ放す。まぁ、主人公がこのまま木端微塵になるわけもなく……って感じか。

・SANDA/板垣巴留
サンタvs学園長。戦いではなく、あくまでも話し合おうとするサンタ。しかし、それが学園長のスイッチを押してしまったようで……。本格的なバトルは、次回からか。

・魔入りました!入間くん/西修
入間vsシーダ。入間の攻撃はシーダに見切られているかに思われたが……。82ページの「えっち」は、過去最大の破壊力かも。シーダ先生、ヒロインレースに参入してきたな。

・もういっぽん!/村岡ユウ
センターカラー。氷浦vs大和の大将戦。会場の視線を集めるほどの高レベルの攻防がくり広げられる。先に技ありを取ったのは大和だったが……。ここで暗黒スマイルが出るとは。それほどの相手ということか。

・弱虫ペダル/渡辺航
今回は、真波が星のステッカーを買う様子を描いた特別編。6ページしかない。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
御真祖様vs新横浜の住民の大鬼ごっこ大会。高位吸血鬼たちが追うものの、ことごとく返り討ちに。チーム間のイザコザもあり完全に御真祖様のペースに。まさか、3話に渡る長編エピソードになろうとは。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
アイシュの機転で、キシャナは連れ去られず。ここで、ルパンたちは敵勢力の動向を推察する。何気に魔法の杖(?)をゲットできたのは大きな成果かも。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
センターカラー。イリーナママに、クッキーの作り方を教えてもらう早乙女。しかし、出かけたはずの華子が予定よりも早く帰ってきてしまう……。制作費用を工面するため、早乙女はバイトもすることになったけど何するんだろ?

・SHY/実樹ぶきみ
センチュリーvsイノリ。愛を説くイノリに対し、センチュリーの戦いの原動力もまた愛だった。あんな猛牛のようなコスチュームなのに、重力使いなのかセンチュリーは。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
駿天堂vs緋厳院。羽座川は動けないが、それをカバーする奮闘を見せる駿天堂メンバー。そして、体が限界に近づいた羽座川は、ある感覚にたどり着く。監督、ホントにこれを狙っていたのか?

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
センターカラー。とりあえずアルバイトは明日からになるが、叔母さんも何か心の奥に抱えているものがある様子。作中でもツッコまれていたけど、制服に着替えさせた意味よ。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
松五郎王国から、子パンダが大沢木家にやって来る。単純にかわいさの暴力。

・八月のシンデレラナインS/Akatsuki・星野倖一郎
左利きということもあり、中越がファーストを任されることに。しかし、初心者なので上手く捕球できず……。こういう着実な成長は、やっぱり面白い。これで轟姉妹が外野を占領する形に。

・ギャルの背後に霊がいる/橋本くらら
ハシビロコウを見たり、ウサギと触れ合ったり、寝ているパンダを起こしたり。なんだか、定されていてことを、そのまま消化した感じ。

・ジーニアース/押切蓮介
根呂vs三室戸。暴走する三室戸を根呂は、ページのハシラごと過去に飛ばしてしまう。能力発動シーンは独特の迫力があったけど、単行本だとどういう処理になるんだろう? そして収容施設では甲斐の『業』が溜まっていく……。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
目薬回。まず、2ページ目1コマ目の大祐の勢いも最高だし、「それじゃあ お願い」のことね先輩の角度が最高。

・ゼロ距離ライフ/椎葉裕巳
短期連載1話目。多くの冒険者から慕われる大神官・ロメリアを上級魔族のロータスが襲う。このピンチを、幼なじみの冒険者シスルが救うが……。読み切りのとき同様女の子は可愛いし、アクションも見ごたえがあった。次回からは、2人のイチャイチャを見守る感じか。

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
過去編。真樹たちが九州各地の犯罪組織を潰し、それぞれのチームを作っていく過程が描かれる。そして最後の鹿児島で対峙したのは……。このエピソード、酒匂の過去編なんだろうけど、その本人が目立っていない。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
旧我々師団で、唯一はっきりした欲望のないチーノ。その過去編へ。詐欺師の家系ゆえ友人作りに苦労していたチーノは、ショッピにそそのかされ上級生から金をだまし取ろうとするのだが……。やっぱり、ここから我々師団結成につながるんだろうか?

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
晃汰も、自分の気持ちを正直に打ち明ける。もう、これはこのままつき合って、そのまま完結って流れかな。

・異世界シェフと最強暴食姫/東毅
アダムという料理人に騙されて、白虎の生贄になりそうになるエデッサ。レオを連れてくれば助かるのだが……。アダムは、異端審問官の手の者か?

・今夜も彼女は殺しにくる/真広吏希
読み切り。ある大富豪の若者を狙う、女暗殺者。しかし、彼女は極度のドジっ娘だった。まぁ、最後のオチは上手いと思うが、そこに待っていくまではパワー不足だったような。

・木曜日のフルット/石黒正数
A地区からの難猫に関する問題を話し合う。衆議院選挙の野党協力に対する皮肉か。










次号は、読み切りなどはナシ。SANDAで大プレゼント企画が。











テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2021/11/25(木) 17:22:57|
  2. チャンピオン 2021
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 51号の感想




チャンピオンの感想です。表紙は、アニメも絶好調『吸血鬼すぐ死ぬ』です。






・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
巻頭カラー。御始祖様のヒマつぶしに新横全体で鬼ごっこをすることになり、ドラルクたちも巻き込まれることに。ここ最近のシリアス?な展開にくらべればいつものテンションに戻った感じだが、主要キャラが一堂に会しているというのも、なにかの伏線なのかも。

・ハリガネサービスACE/荒達哉
連載再開センターカラー。駿天堂vs緋厳院。前半に広げた点差を追いつかれてしまった駿天堂。羽座川をコートに戻すが……。レシーブもできない状態で前衛に上がっても、できることはないと思うけど……。

・魔入りました!入間くん/西修
入間たちの前に現れたのは、シーダ。圧倒的な動きでチマの風船を割れる状態になっておきながら、もう一度やり直すという。圧倒的なフィジカルで押してくるタイプか。

・弱虫ペダル/渡辺航
飛び出した泉田&新開を追う、銅橋&悠人。ここはおそらく、新開兄弟対決となるか。悠人がスプリンターとして目覚めて……って感じかな。

・ルパン三世 異世界の姫君/モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 内々けやき 佐伯庸介 白狼
センターカラー。ドラゴンではなく、操っているラムカンのほうを倒す。が、そのあいだにアイシュとキシャナが……。国盗りというより、対魔物方向に展開していくのか。

・あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
小鉄をくすぐったら、大巨人が出現。小鉄に返却するため、のり子&あかねちゃんが肩に乗って浦安の街を闊歩する。のり子が筆を使ったことをチクチク言うあかねちゃんが、なんか良い。

・SHY/実樹ぶきみ
惟子(真シャドウガール)vsシクシク。相手に有利な水上戦でも互角に渡り合ったり、戦闘力ではシャイよりも上なのでは? そしてアマラリルクの島を目指すセンチュリーたちのところには、イノリが出現。センチュリーの本格バトルは初めてか?

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
寒いので、ドラム缶風呂を作ることに。ただ、こういうのって本当は内側もサビがひどくて使えたものじゃないんだろうな。

・桃源暗鬼/漆原侑来
暴走状態になった一ノ瀬を止めるため、やっと淀川が介入。しかし、非戦闘員なので時間稼ぎが精一杯。神門が復活して対処できるかどうか。

・ギャルの背後に霊がいる/橋本くらら
レイコのリクエストで動物園へ。檻の中にもガンガン入っていって、動物たちと触れ合う。ひかりが観たかったパンダは次回にってことか。

・メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
センターカラー。階段の踊り場で、悶々とした気持ちをぶつけあう2人。今度は晃汰から……。もう、このままいくとこまでいってほしい。

・SANDA/板垣巴留
学園長の前に姿を現し、自分がサンタクロースだということを打ち明ける三田。しかし、学園長の眼球が……。ジャージの山の中からサンタが姿を現すシーンが最高。フードはどこから出てきたの?

・WORST外伝 グリコ/髙橋ヒロシ・鈴木リュータ
九里虎が語る、真樹、山桐、そして酒匂の過去。九里虎は「手を貸さない」って言っているし、最終的には山葵がケリをつける形かな。

・ヤンキーJK クズハナちゃん/宗我部としのり
実は、ホワイトデーのお返しのことを考えていなかった早乙女。イリーナママに助けを請う。華子には特別なものを渡すとして、他のメンバーにはどうするかな。

・八月のシンデレラナインS/Akatsuki・星野倖一郎
目標となる大会が決まりユニフォームも新調して新生野球部がスタート! でも、この足が出たデザインのユニフォームは、やっぱり気になる。スライディングしたらスリ傷だらけにならない? クロスプレーのとき危なくない?

・ジーニアース/押切蓮介
フォルセティは、収容施設の襲撃を計画していた。ここで鈴木と根呂の出会いがあるのかどうか? そのまえに組織内のゲスを粛正することになりそう。

・もういっぽん!/村岡ユウ
姫コはサクッと秒殺され、大将対決へ。この帯をしめた氷浦は百人力だと思うけど、どうなるか。大和にもそれなりのバックボーンがあるんだろうし。

・魔界の主役は我々だ!/津田沼篤・西修・コネシマ
チーノとショッピで金策に励むことに。ショッピのセリフ的に、チーノが最古参メンバーってことでいいんだっけ? そのあたりは今後への伏線か。

・声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
習志野さんは、叔母が経営しているペンションのバイトを中村&心崎に任せ、自分だけ真白と遊ぶ算段だった様子。しかし、真白もバイトを申し出る。野暮なツッコミだけど、サイズぴったりの制服を4着も用意しているものかね。

・異世界シェフと最強暴食姫/東毅
ひさしぶりの現代編。文芸部部長が亡くなり、傷心の生徒会長。無気力さを表現するためというのは分かるんだけど、それを4ページわたってアパートの外観を描くだけで表現されても……という気持ち。最後のメッセージも兄からなんだろうし。

・バキ道/板垣恵介
朝食を終えたジャックが、宿禰の四股を見る。っていうか、同じ敷地内にいたのかよ。とっとと戦えよ。

・木曜日のフルット/石黒正数
はやりのソロキャンプに挑戦する鯨井先輩。そこで気づいたことは……。もともと『野良猫みたいな人間』って公式で言われているからな。










次号から、椎葉裕巳の短期連載がスタート。真広吏希の読み切りも載ります。












テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2021/11/18(木) 17:39:09|
  2. チャンピオン 2021
  3. | コメント:0
次のページ