fc2ブログ

晴耕雨マンガ

天国大魔境の小ネタ募集中/6月は、天国大魔境、ヴィンランド・サガ。

週刊少年チャンピオン 4+5号の感想



チャンピオンの感想です。表紙はBEASTARSです。





・BEASTARS/板垣巴留
巻頭カラー。祝・このマンガがすごい!第2位。強くなるためには肉を食べなければならない。でも、それはレゴシのポリシーに反するということで、まずは肉への欲求を断つ精神修行に。そんなフラフラな状態のレゴシに、ピナが揺さぶりをかけてくる。必死に戦おうとするレゴシと対極の位置にいるキャラなんだな、ピナは。

・ロロッロ!/桜井のりお
男子と絡みたいが、いざ話すとロボットみたいになってしまう戌井。イチカもチャレンジする。一回『次号に続く』が入るのが面白い。単行本だと、どうするんだろう?

・刃牙道/板垣恵介
ゴキブリダッシュが返されたことを受けての、柴千春や本部らの感想。武蔵の言う通り「読み合い」だとして、どっちの経験値のほうが高いんだろ?

・弱虫ペダル/渡辺航
残り300メートルで、再び並ぶ2人。葦木場が手嶋の才能を認めている理由に関する、巻島の話が良かった。次回で決着かな。

・毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
冬休み。春巻がイチゴアイスと格闘する。本家でこういうネタをやっちゃうと、タップのほうのヤツは困ってしまうような(そもそも頻繁に掲載されないけど)。

・六道の悪女たち/中村勇志
センタカラー。鬼島編エピローグ。雷乃は亞森を離れる決意をする。でも、これは風乃ともども再登場する可能性は高そう。そして、仕切りなおされた演劇での、乱奈の台詞が素晴らしかった。この一歩はかなり大きなものだろうな。

・ベルリンは鐘 ヤッホー!/ニャロメロン
年越し回。長期間カウントダウンでズタボロになる。チャイム一家が律儀すぎる。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
初詣回。しかし、鈴以外のふし研メンバーが、ことごとく不幸な目に見舞われる。鈴は、いちおう松子を持ってきていないんだな。

・ヒマワリ/平川哲弘
結局、一度も5人全員で練習しないまま、オーディション当日を迎えることに。さすがに、これで合格ということはないかな。だからと言って、団長が期待しているように広島に帰ることもないと思うけど。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
新横を謎の霧が包む。全員が若返えり、ロナルドらは子供になってしまう。ドラルクら大人組が霧の発生源を突き止めようとするものの子供たちは、その霧の中に姿を消してしまう。こんな展開で、年越しとは。

・魔法少女サイト/佐藤健太郎
前回襲ってきた、爆発能力のステッキを持った新手の魔法少女・霰矢冬子に、花夜が起死回生の攻撃をお見舞いする。彼女がシンプルにAだとすると、意外と短期で話がまとまるのかも。

・鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
王虎戦を前にし、精神統一をはかる鯉太郎。椿が声をかけるが……。212~213Pの鯉太郎の表情が、何とも言えない。あと豆助は一人で留守番と言っていたけど、大吉と川さんはどこに行ったのか?

・囚人リク/瀬口忍
いくら避難を促しても、議員たちは聞く耳を持たず。リクは自分が爆破犯のフリをすることで、状況の打開をはかる。しかし、その前の『絶望の表情で水が流れる便器にハマるリク』のページが面白すぎる。あと、まっさきに話を信じた戸島が、実行犯の気がする。

・星の騎士/伊藤達也
読み切り。NEXT CHAMPION佳作受賞作。高校卒業後に公務員を目指すなど、堅実な性格の直也。自由奔放で正反対な性格の姉が地球の平和のために戦う『星の騎士』であることを知る。画力は抜群。話の展開も申し分ないのだが、できれば直也が(ちゃんとした形で)敵を倒したほうが良かった気もする。

・魔入りました!入間くん/西修
魔界のアイドル=アクドルとして大人気の くろむ。その正体は、入間のクラスメイトのクロケル・ケロリだった。密かに入間をライバル視していた彼女のライブを、入間たちが観に来ることに。もう少し、クラスメイト達を掘り下げてほしい。

・ハリガネサービス/荒達哉
鴛淵が山縣先生の息子と確定。現在のように闇堕ちしてしまった経緯が語られる。もっとじっくり描くかと思っていたが、あっさり済ませた印象。そして第2セットが始まる。山縣先生の目は、以前からあの状態なのか。

・Gメン/小沢としお
篤史は、Gメンを名乗ってサドンデスを返り討ちに。そして、サドンデスの頭が勝太と因縁のある、竹内克己ということも判明。大きなケンカに発展するな。

・GREAT OLD ~ドラゴンの創り方~ /伊科田海
今回からタイトルが、プチリニューアル。まず、フロールが胸の部分にドラゴンの手を宿していることが判明。そして、ドラゴン復活のためには、鱗や翼などの素材を採取しなければならないことも明らかになる。今後は、モンハン的な要素も出てくるのか。

・おタエさんは今日もたべたい/天山まや
紅毛目撃情報がある洋館に、ルビ&おタエさん、ジン、逆境坂で探索に。さっそく遭遇したのは、紅のミミック。このままクライマックスへと雪崩れ込むのか?

・出陣★昆虫武将チョウソカベ!/森田将文
チョウソカベvsダテ。チョウソカベのポリシーはもちろん、獏の決意など、実にこのマンガらしいバトルだった。次回で決着かな。

・木曜日のフルット/石黒正数
白川先生のところに、ロボットのようなアシスタントがやってくる。鯨井先輩も……? この組織、どこまで力があるのやら。






合併号なので、次号は来年の発売。八音橋ナオキの読み切りが載ります。










スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/12/22(金) 16:46:09|
  2. チャンピオン 2017
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 2+3号の感想



チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、SUPER☆GiRLSのみなさんです。





・毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
巻頭カラー。「カープが日本一を逃したらジャイアンツファンになる」と宣言していた勇子ちゃん。小鉄らがそのことを思い出さないようにするが……。ジョンソンの祖母って日本人だったんだ。知らなかった。

・刃牙道/板垣恵介
ゴキブリダッシュからの、三段ジャブの解説。しかし武蔵も、2回目はしっかりと対応する。キ◯タマを揉む剣豪って、なんか嫌だな。

・弱虫ペダル/渡辺航
山岳ラインまで1.5キロというところでの手嶋と葦木場の攻防。手嶋はあくまでも弱者というような位置づけだけど、浦久保と一戦やったあとでこの勝負をリードするのってかなりのモンだと思う。

・BEASTARS/板垣巴留
ゴウヒンのところで修行するため裏市に出入りしても目立たなくするよう、レゴシが毛をかなり短くしてイメージチェンジをはかる。しばらくはトレーニングに精を出すことになりそう。

・魔法少女サイト/佐藤健太郎
爆発能力のステッキを持った新手の魔法少女が、花夜を襲う。そして、この魔法少女の事件を、美炭が捜査していることも明らかに。やっぱり、時間軸が気になるな。

・ロロッロ!/桜井のりお
前回、男に改造されたイチカは、心までも男に。ちとせのことを意識してしまう。それにしてもジロジロ見すぎだろ。相撲オチも最高。

・六道の悪女たち/中村勇志
乱奈は、これまでと同じく暴力が好きで六道しか大事に思えないと言う。でも、そんな自分の気持ちよりも六道の言うことを信じ、六道のもとに帰る事を宣言する。これで対鬼島連合は決着。男の幹部たちは童子についていくことを決めたが、椰子谷は離脱の様子。そして風乃と雷乃はどういう判断をするのか?

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
センターカラー。クリスマスを恨むロナルドらが『いらん物クリスマス』を開催。互いに『いらないプレゼント』を送りつけあう。武々夫が最初にいちばん良いヤツを出したのが、逆にもったいなかったような。

・ヒマワリ/平川哲弘
蓮が課題曲である『恋するパン パパン』のMVを見て、自分なりに踊ってみる。センターが社長の広瀬、左が櫻田って感じか。

・ベルリンは鐘 ヤッホー!/ニャロメロン
リンガベルとビッグベルの誕生日が12/24と判明。パーティーをする。3本とも放水オチっていうのがすごい。

・ブンキテン/田中歩
読み切り。NEXT CHAMPION大賞受賞作。ある失恋をキッカケに完璧主義者となり、20歳で立派に起業し成功した九奈井。成人式で階段を踏み外し、その失恋当日へとタイムスリップしてしまう。これまでの完璧な人生を再現するために、当時の出来事をトレースしようとするが……。さすが大賞だけに、無駄な展開や演出がない。起業したノウハウで工場を立て直して、世界線を変えたんだなと想像させられるオチもイイ。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
クリスマス回。思いつきでパーティーをすることになるが、ふし研部室あるモノでは全くムードが出ないのだった。ひさしぶりにパンチラを描いたんじゃないかな?

・囚人リク/瀬口忍
国会に到着し爆破テロのことを伝えようとするリクだが、議員たちは当然聞く耳を持たないのだった。あと、国会内で爆弾を探す→解除する?のは、かなり大変そう。

・魔入りました!入間くん/西修
入間を元気づけるため、料理を振る舞おうとするアズとクララ。しかし、方向性の違いから対決することに。こういうコメディテイストの話を、もうちょっと増やしてもいいと思う。

・鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
互いを前にして、燃え上がる気持ちを抑えきれない鯉太郎と王虎。アニメでいえば、総集編みたいな感じか。

・ハリガネサービス/荒達哉
視野の広い下平がレシーバーに入ることで、天井サーブを攻略。しかし、第1セットは駿天堂が取る。まずは鴛淵を倒さないとな。

・GREAT OLD/伊科田海
召喚学の講義は終わっていたものの、再会したアレイから出された生物クイズを受けて、改めてシャールは召喚学への興味を強く持つ。でも、もう1日猶予があることを考えると、別の学部に入る可能性もあるのか。

・おタエさんは今日もたべたい/天山まや
ギルドの施設?に泊まることになったルビたち。部屋に遊びに来た音子&アイと、なぜか王様ゲームをすることに。おタエさんが王様になったとき、どんな命令をしたんだろう?

・Gメン/小沢としお
マサルたちからサドンデスの情報を聞いた篤史が、仇討ちに動く。勝太はまだ消極的姿勢だが、武華の生徒がやられたら動かざるを得ないか。

・出陣★昆虫武将チョウソカベ!/森田将文
ついにダテと雌雄を決することになったチョウソカベ。誰も死なせない作戦を仕掛ける。「最後の勝負だ!!!」と言っているし、なんとなく最終決戦の雰囲気。

・木曜日のフルット/石黒正数
人気のパンが食べ捨てられる場所は? 飽食、テロ対策、子育て支援とひさしぶりに世相を切ってきたな。






合併号なので、次号は2週間後の発売。伊藤達也の読み切りが載ります。







テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/12/08(金) 15:16:56|
  2. チャンピオン 2017
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 1号の感想




チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、モーニング娘'17の牧野真莉愛さんです。





・刃牙道/板垣恵介
巻頭カラー・2本立て。堀口恭司選手との対談記事アリ。ついに刃牙vs武蔵が開始。互いに顔面に1発ずつ入れあった後、攻撃を仕掛けてきた武蔵に、刃牙はゴキブリダッシュからのカウンターを合せる。まずは先手を取ったか。

・ロロッロ!/桜井のりお
いまだに部活を決められないイチカ&ちとせ。ロボットゆえのパワーを生かすため、相撲部に入ろうとするが……。これ、このまま性転換した状態で話が進んでいくのかな? だとしたら、いきなり大ナタを振るったな。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
なんの躊躇もなく松子を拾った平塚さんは、もちろんオカルト否定派。鈴と真っ向から対立することに。そうか、この2人は同級生なのか。

・弱虫ペダル/渡辺航
手嶋vs葦木場の、最後の勝負。山岳ラインまであと2キロというところでは、まだ互角の状況。実際のところ実力的には葦木場のほうが数段上なんだろうけど。

・おタエさんは今日もたべたい/天山まや
センターカラー。ジンは女好きなのでルビの言うことは聞かないが、逆境坂のお願いで頼みを聞いてもらえることに。しかし、自分のミミックを出していない理由は何だろうな? ジンだけ男のミミックとか?

・BEASTARS/板垣巴留
レゴシは、しばらく学園から姿を消す決意を固める。ジャックとの別れのシーンが切なすぎる。そして裏市に来たレゴシは、そこでゴウヒンと再会する。これから弟子入り編ということになるのかな?

・毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
裕太とハッチの散歩。一回、フランダースの犬になるところが面白い。

・ベルリンは鐘 ヤッホー!/ニャロメロン
リンガベルが、やっかいなクシャミを連発する。あっついネギを押し当てられているビッグベルが最高。

・六道の悪女たち/中村勇志
六道に鼓舞され、なんど童子に弾き飛ばされようとも飯沼たちは、向かっていくことをやめない。次第に童子も、そんな六道に恐怖を覚えるように……。その姿を見て、乙姫の話を聞いた乱奈の取った行動は……。「歯ならまだたくさんある!!」って、すごい気合の入ったセリフだな。

・魔法少女サイト/佐藤健太郎
穏やかな日常を取り戻した花夜。ふたたび父親に面会しに行き、事件のことを改めて聞く。どうやら男たちにステッキを渡したAという人物がいる様子。当面は、このAを捜すことになるのか。

・ヒマワリ/平川哲弘
事務所には、蓮以外誰も集まらず。ひとまず蓮は、寮の2階にある練習場の掃除を始めることに。ボロい建物で踊ったら、1階にホコリが落ちてきそう。そこから、またケンカか。

・魔入りました!入間くん/西修
入間が人間であることに気づいたアメリの父・アザゼルが、接触をはかる。人間界に戻れるということを提案するが……。っていうか、余計な誤解を生んでしまったな。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
新型ゲーム機をどっちが買うかを賭けた、ロナルドvsドラルクの5番勝負が行なわれることに。逆に、この2人(とジョン&キンデメ)だけの話というのは、珍しい気がする。

・鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
王虎の取り組みにしびれる、虎城部屋の若手力士たち。稲虎が説明する形で、王虎と鯉太郎の因縁を振り返る。そして2人は、十二日目に対戦することに。泡影と最終日に当たるとすると、十三、十四日目は誰とやるんだ?

・囚人リク/瀬口忍
鬼道院軍は、首相暗殺や都庁の占拠など、ついにクーデターに向けて動き出す。リクたちは、まず国会の爆破阻止に向かうことに。あと、今回は『潤む』だったけど鬼道院の感情が動くたびに、時間とともにまとめていくのか?

・ハリガネサービス/荒達哉
松方の活躍で抵抗するものの、駿天堂のセットポイントに。そこでピンチサーバーの写楽が放ったのは、下手打ちからの天井サーブだった。下平以外で、サーブに特徴のあるキャラが登場するとは。

・出陣★昆虫武将チョウソカベ!/森田将文
モガミが討たれたことを受けて、酒に溺れるチョウソカベ。そこに現れたコマ姫によって励まされ、再び天下取りに向けて動き出す。しかし、武将以外でも転生しているんだな。

・GREAT OLD/伊科田海
シャールは、フランさんの幻視学部を見学。その後、地上にいいたころの自分が生物学が好きだったことを思い出し、関わりのある召喚学の見学に行くことに。まぁ、流れ的にここで決まりなんだろうな。

・Gメン/小沢としお
武華包囲網を狭めていくサドンデス。トップの名前が竹内ってことは、あのクロスボーン関連のヤツか。まずは中学時代のツレがやられた篤史が向かっていくか。

・MASTER&D/吉野宗助
短期連載最終回。UFO襲来。自分の考えたダンスを覚えることを、地球人に強制しようとする。それを、Dたちが力を合せて?阻止する。今度は、正式連載でお会いしたいところ。

・木曜日のフルット/石黒正数
勘違いワイン野郎に辟易する間先輩。いっぽう鯨井先輩は、こだわりのコーヒーを……。人間としての最低ラインだな。






次号は、田中歩の読み切りが載ります。







テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/12/01(金) 15:48:25|
  2. チャンピオン 2017
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 52号の感想



チャンピオンの感想です。表紙とグラビアは、久松郁美さんです。





・魔法少女サイト/佐藤健太郎
巻頭カラー。妹殺害事件に関する、酒木さんの見解。犯行現場に痕跡が残っていないことから、ステッキの存在を疑う。酒木さんも捜している魔法少女がいるとこのことだが、花夜と協力してという風にはならなそう。

・毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
土井津家が、羽毛布団をお試し使用する。セールスマンが福本調なのが、よくあるネタだけど新鮮だった。

・弱虫ペダル/渡辺航
手嶋の気持ちを知った、葦木場の謝罪。でも、中学時代に山岳賞を取ることはできなかった。なので、2人の決着に今回の山岳ラインが、ということか。いよいよ、葦木場が勝負を仕掛ける。

・ロロッロ!/桜井のりお
お風呂回。身体を洗っていないと言われたイチカが、故障覚悟でちとせと一緒にお風呂に入る。勢いがものすごい。

・六道の悪女たち/中村勇志
乱奈に鬼島連合を潰されてしまった童子は、また不安な日々に苛まれることに。椰子谷や朱井らを仲間にし鬼島を再興しても、その不安な気持ちが消えることはなかった。そこで手に入れた乱奈の情報。乱奈は悪だから六道のことを好きになり、乱奈が悪だから童子が好きになったというワケか。深いな。

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
最近、自分がポンコツされているのでは?と心配になったことね先輩が、威厳を取り戻そうとする。でも、いいんじゃないかな。このままで。

・ハリガネサービス/荒達哉
センターカラー。間白にトスを集めるのは、松方の作戦の内だった。駿天堂のブロッカーが間白を警戒するようになったところで、久場や高代を使って得点を重ねる。これで第2セットに大船が帰ってくれば、またできることも増えるだろうし。

・ヒマワリ/平川哲弘
男性アイドルが集まるフェスに、ゴールド以外にもう1組出演出来ることに。そこで櫻田は蓮たち5人を組ませて、社内オーディションを受けさせようとする。ただ、現状まとまりはなく……。とりあえずは、このオーディションに向けてということか。

・ベルリンは鐘 ヤッホー!/ニャロメロン
工事の影響で、学校でWi-Fiがつながらなくなる。ネット依存なのが、クオーツ先生ふくめ大人ばかりなのというのが面白い。

・魔入りました!入間くん/西修
後夜祭。優秀師団の表彰式が行われる。魔具研は上位3組には入れなかったが、特別賞を受賞する。そして入間の位階が3にアップ。順調にステップアップしているな。

・BEASTARS/板垣巴留
レゴシが、何者かに背後から襲撃を受ける。大ダメージを受けても、なんとか情報をつかもうとする。レゴシを圧倒するほどのパワーを持つ大型肉食の男、ということぐらいしか分からないな。

・鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
王虎に敗れた百雲は、憑き物が落ちたかのような表情で、親方に引退を報告する。王虎と泡影の力水の見開きが良かったが、現実のほうでは嫌な事件が起こっちゃたな。

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
新横の河原に出現した巨大ダチョウに、ドラルクが捕まってしまう。退治人であり猟師でもあるマリアが、ロナルドとともに討伐に向かう。しかし、どういう経緯で街中にダチョウがいるって設定にしたんだろう?

・囚人リク/瀬口忍
ダブル・ドラゴン・クロスの働きで、上流のダム施設が爆破される。それを受けて特機はそちらの対応に向かい、リクたちは脱獄に成功する。連載開始から6年以上を経て、やっと目的を達成したわけか。

・Gメン/小沢としお
篤史が武華を目指すキッカケの回想。そして、天王会とGメン不在の隙をついて、新たなチームが動き出す様子。ひさしぶりに大きなケンカか。

・GREAT OLD/伊科田海
シャールは、浮遊学の見学に。現状、シャールの得意分野が分からないので、しばらくは見学続きかな。あと、フロールはどこに部位があるんですかね?

・おタエさんは今日もたべたい/天山まや
『紅毛』を追うギルド『マグナムリリイ』は、喰わないミミック持ちの集まりだった。ルビと音子が受け入れられるのは当然としても、食人経験者のアイさんはバレたらまずいんじゃ? そしてリーダーのジンさんが登場する。次号はセンターカラー。

・MASTER&D/吉野宗助
短期連載9話目。実はDの部屋は幽霊が出現する事故物件だった。お泊り中のマクシミリアンが翻弄される。そして、翌朝。アパート全体が空中に浮かび上がる超常現象が発生。舞台は、海沿いの街だったんだな。

・出陣★昆虫武将チョウソカベ!/森田将文
ダテが、モガミを襲撃。ダテシゲザネ(アリジゴク)から仲間のアリたちを守り、チョウソカベに後を託す。バトル展開になって来たな。

・誘惑の鬼姫/恩田チロ
読み切り。好きな先輩を追って、高校に入った平野維くん。しかし、その隣にいたのは角の生えた鬼女だった。ショタと黒ギャルの組み合わせや、鬼女の妖艶さなどは、さすがという感じ。ただ、終わり方がちょっとスッキリしないかな。

・JINBA/浦田カズヒロ
最終回。最後のストレートで並ぶ、ジンバとペルヴェール。ここでジンバが特訓した『六本脚走法』を解禁する……! という幕切れ。単行本は電子版のみで2月に発売です。

・木曜日のフルット/石黒正数
頼子と佐藤君がデート? でも、本当の目的は……。あれだ、池の水を抜く番組に頼もう。






次号は、刃牙2倍祭り。







テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/11/23(木) 13:05:07|
  2. チャンピオン 2017
  3. | コメント:0

週刊少年チャンピオン 51号の感想



チャンピオンの感想です。表紙はBEASTARSです。





・BEASTARS/板垣巴留
ピナ登場を受けて、演劇部の肉食獣たちが屋上に集まってグチり合う。そこから話題は、レゴシとハルのことへと移っていく。レゴシの気持ちを恋愛よりも信仰に近いと言ったアオバは、マジ恋愛マスター。そして、レゴシの背後に迫る影は……。

・ロロッロ!/桜井のりお
イチカの充電が切れるという非常事態に。そこにポリスやネコ型バッテリーラジコンが教室に乱入してきて、とんでもないことになる。M字開脚は、少年誌の限界を超えているだろ。

・刃牙道/板垣恵介
ご馳走のイメージ『馳走ヶ原』が食べつくされてしまったことに憤慨する武蔵。反対に刃牙は、武蔵の背後に生クリームの宮殿を見ていた。次々週は2倍祭りだけど、次週はまた休載。体調が悪いのかな?

・弱虫ペダル/渡辺航
ライバルの多いゴールではなく、山岳賞を取って表彰台に上らせること。つまり、自転車競技をやって良かったと思える結果を葦木場に与えるのが、手嶋の作戦だった。しかし、そんな考えを知らない葦木場は、勝負どころでも飛びださずに景色を見ることを優先してしまう。ここから2人は仲たがいしてしまうが……。次回で和解か。

・毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
ヒゲじーさんに髪を切ってもらった小鉄は『逆仁ヘア』とも言える、奇抜な髪形にされてしまう。のり子だけでなく、家族全員が笑いをこらえることができない。ひさしぶりに、裕太と桜を見た気がする。

・ヒマワリ/平川哲弘
蓮は、清春と同じステージに立つために東京でアイドルを目指すという決意を、団長に告げる。そして、寮住みの4人とユニットを組ことが、櫻田から告げられる。いろいろと課題の多そうなグループだな。

・魔法少女サイト/佐藤健太郎
花夜の事情説明。そして酒木さんは『さつりく帳』を確認し、妹の事件もステッキがらみなのではと推測を語る。ラストで、足を組んでいるコマがなんか面白い。

・ベルリンは鐘 ヤッホー!/ニャロメロン
忍者ごっこで遊ぶ、ビッグベルたち。このマンガで、リアル頭身は違和感がハンパない。

・六道の悪女たち/中村勇志
六道だけでなく、飯沼や幼田ら全員が向かっていっても、童子の力は圧倒的。そして、いじめられっ子時代の回想へ。強い先輩、怖い先輩に次々と乗り換えることで、危険から身を守ってきた童子は、ついに鬼島連合の総長に気に入られるとこまで登りつめる。しかし、他人の求めることは分かっても、自分自身は……。ここから、旧鬼島全滅あたりまで描かれることになるのかな?

・あつまれ! ふしぎ研究部/安部真弘
街中で偶然会った千晶先輩の家に、大祐がお邪魔する。4人兄弟の長女だったとはね。それからクローゼットに隠したマジック道具の中に、剣が多すぎじゃないですかね?

・鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
かつての取り口を思い出した百雲。必死に前に出るが、受け止めた王虎が投げを打って勝利する。相手の力を引きだした上で自分の力を見せつけるって、全盛期のアントニオ猪木みたいな戦い方だな。

・ハリガネサービス/荒達哉
ジワジワと点差を広げていく駿天堂。どこからでも攻撃できる相手に対し、野々原と大船を欠く豊瀬の得点源は間白のみ。単調な攻撃になり、ブロックに捕まってしまう。冒頭でショックを受けていた山縣先生は、息子がひどいことを言われたからか?

・吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
マリアたちの女子会に、なぜかドラルクが紛れ込むことに。催眠を使い、自分を女子だと信じ込ませる。しかし、マリアは退治人のときより露出度が下がるってどういうことだよ? あと、ヒナイチの待ち合わせ場所にあった銅像は何なんだ?

・囚人リク/瀬口忍
ついに地獄島を脱出したリクたち。その喜びを噛みしめる間もなく、特機に囲まれてしまう。でも、田中とレノマは冷静そのもの。ダブルドラゴンクロスが援軍に来ているのかな?

・魔入りました!入間くん/西修
前回が師団披露編のエピローグかと思われたが、あれは前夜祭の出来事。本祭がはじまり、入間はそれぞれの家族と顔を合わせたり、サリバンらと祭りを満喫する。そして、最優秀師団の発表が。まぁ、魔具研なんだろうな。

・GREAT OLD/伊科田海
シャールがまだ神智学会に来たばかりだと知ったは総督は、早急になんらかの学部に入ることを要請する。あれだけのことをしていても、学会に正体がバレているワケではないんだな。シャールは、学部の選択とドラゴンの部位の所有者を発見するという目標を定める。やっと、やることがハッキリした感じ。

・Gメン/小沢としお
4月になり、新入生が入ってくる。さっそく大瀧篤史という1年が、勝太への挑戦に名乗りを上げる。しかし、勝太にそんな気はなく……。どうも、3年生編も続いていくみたいだな。

・出陣★昆虫武将チョウソカベ!/森田将文
美少女・黒木栗子さんが登場。獏に気があるのかと思われたが……。昆虫武将はどんな人間と仲間になるかも、旗捕りには重要な要素となってきそう。

・おタエさんは今日もたべたい/天山まや
協力して『紅毛』を捜すことになった、ルビたちと逆境坂さん。そして、他にも紅毛を追っているミミック持ちがいるというギルドを訪ねることに。しかし、ミミック持ちがほぼ女性ということを考えると、ルビは何らかのイレギュラーなんじゃないかと思う。

・MASTER&D/吉野宗助
短期連載8話目。マレーネの魔法によって、マクシミリアンだらけの遊園地『イッツァ兄さんズワールド』に飛ばされてしまったDとマクシミリアン。脱出するために奮闘する。『メリーゴー兄さん』の語呂の良さが好き。

・JINBA/浦田カズヒロ
いよいよ朝日杯がスタートする。今回はパドックでのやり取り。ジンバをはじめ、ペルヴェールやテンプリンスなど、有力馬が勢ぞろいする。っていうか、堂々とドーピングした白石さんは出場停止じゃないの? 次回が、最終回です。

・木曜日のフルット/石黒正数
スピアのチームに勝つために、デン一家と組むのが汚いのか。スピア一匹のところを狙うのが汚いのか。単純な数だと、スピア姉さんのところが一番多いのか。






次号は、恩田チロの読み切りが載ります。









テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/11/17(金) 15:14:13|
  2. チャンピオン 2017
  3. | コメント:0
次のページ